韓国 - 6ページ目 知っておくと安心!韓国の食事マナー2023/02/28#文化#旅行#日本語で読む#留学#食事韓国は日本と同じ箸文化です。日本の箸は、魚の骨を取るのに適した先端が細くなった形状をしています。一方、韓国の箸は平たい形状でステンレス製です。今回は似ているようで違うカトラリー事情や知っておきたい食事マナーについてご紹介します。詳しく見る韓国の還暦祝いや古稀祝い2023/02/24#文化#日本語で読む#生活「人生100年時代」という言葉のとおり、長寿化が進む時代。「人生の折り返し地点」「人生の節目」とされる還暦の60歳はとても大切なお祝いです。60年で生まれた年の干支に還るという意味から60歳を祝うとされています。日本では赤いちゃんちゃんこを着たり、家族と食事や旅行をプレゼントするのが一般的ですよね。干支文化をもつ韓国にも還暦祝いがあり、60歳は還暦(환갑・ファンガプ)、70歳は古稀(고희・コフィ)を祝ったりと、日本とよく似ています。詳しく見る韓国のペット事情「伴侶動物」2023/02/21#文化#日本語で読む#生活韓国ではペットを「伴侶動物(반려동물・パンリョトンムル)」と呼ぶことが一般化しています。アイドルや俳優が、愛犬や愛猫を伴侶犬・伴侶猫と紹介することもしばしば。英語でcompanion animal(コンパニオンアニマル)という言葉にも言い換えることができます。今回は韓国のペット事情をご紹介します☆詳しく見る韓国伝統家屋をリノベーションしたカフェ人気2023/02/17#日本語で読む#歴史#観光#食事次々と新しいカフェが誕生する韓国ですが、そのなかでも最近は「韓屋(한옥・ハノッ)」をリノベーションしたスタイルが人気です。「韓屋」は韓国伝統家屋で、主に柱や扉・窓・床に木材を使用し、壁や屋根には藁と土を配合した素材で造られています。窓や扉に貼られた韓紙は、暑さや寒さを和らげる役割がありました。 韓屋は木材をあまり加工せずに、ありのままの形状で使用しているのも特徴的です。木の曲線を生かしたことにより、韓屋独特の美しい外観を作り出しました。こうした伝統家屋をリノベーションしたカフェは、伝統的な外観や趣を楽しめるとあって人気上昇中です。 今回は韓屋最新カフェを3つご紹介します!詳しく見るコンビニでレジ袋はもらえない!エコバッグは必須☆2023/02/10#文化#日本語で読む#生活レジ袋削減のため、買い物のときのエコバッグ(マイバッグ)持参は常識になりました。日本では2020年からレジ袋有料化が始まりましたが、韓国ではレジ袋を買うこともできません。2019年からの大型マートやショッピングモールのレジ袋配布禁止をはじめとして「脱プラ」化が段階的に行われています。さらに2022年11月24日からは、コンビニでのレジ袋廃止なども始まりました。詳しく見るいま、韓国の家具&インテリアがアツい!流行りの「モジュール家具」とは?2023/02/07#ファッション#日本語で読む#生活無駄のない機能性の高さと、シンプルで飽きのこないモダンなデザインが特徴の「モジュール家具」が、いま韓国で話題沸騰中! そこで今回は「モジュール家具」を使うメリットやおすすめのブランドについて紹介します。オシャレな雑貨やラグ、アートなどを飾って、韓国風にお部屋をコーディネートしてみませんか?詳しく見るK-POPアイドルを素敵に変身させるメイクアップアーティストたち2023/02/03#日本語で読む#生活#美容音楽番組に出演する日のK-POPアイドルたちの朝はとても早い。早朝から샵(シャプ)と呼ばれる、芸能人御用達の専用ヘアメイクサロンに行ってセットをしてもらい、テレビ局に入ってリハーサルや収録に入ると、サロンから同行しているサブポジションのヘアメイクさんに手直しをしてもらいます。今回はアイドルを素敵に変身させてくれるメイクアップアーティストや샵(シャプ)についてご紹介します。詳しく見る韓国で言い伝えられているジンクスをまとめて紹介!2023/01/31#文化#日本語で読む#生活みなさん、こんにちは! 今回は、韓国で言い伝えられているジンクスをまとめて紹介します。 日本にも数多くのジンクスが存在しますが、韓国にも日本とは全く異なるジンクスや面白いジンクスがたくさんあります。 その中からいくつか紹介していきますので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。詳しく見る韓国の干支にまつわるあれこれ☆2023/01/24#文化#日本語で読む2023年の干支は「癸卯(みずのとう)」、うさぎ年です。干支は日本だけではなく中国をはじめとして漢字文化の影響を受けた国々にも存在します。もちろん韓国にもありますが、日本とは少し異なる部分もあります。さっそく一緒に見ていきましょう!詳しく見る韓国年齢の数え方を知っておこう!2023/01/17#文化#日本語で読む#生活誕生日は1年に1回やってくる大切な記念日。韓国では旧暦(陰暦)で旧正月(설날・ソルラル)や秋夕(추석・チュソク)を行うことはよく知られていますが、実は誕生日を旧暦で祝う方も多いのです。誕生日のほかにも年齢の数え方など、日本とは異なる部分もあるのでさっそく見ていきましょう!詳しく見るダンスバトル番組が火付け役?ホーボーバッグとは2023/01/10#ファッション#人気#日本語で読む韓国最新トレンドのひとつ、日本でも人気の肩掛けバッグを知っていますか。三日月型のショルダーバッグで、その形状から持ちやすさや手軽さが魅力です。 K-POPアイドルたちもこぞってコーディネートに取り入れています♡BLACKPINKのリサもCELINEのホーボーバッグがお気に入り。こちらのCELINE AVA BAGは‟リサバッグ”と呼ばれるほど人気です。詳しく見る2022年にデビューした人気の韓国アイドルグループを紹介!2023/01/05#K-POP#日本語で読む#芸能みなさん、こんにちは。 今回は、2022年にデビューしたアイドルグループをまとめて紹介します。 日本でも話題になったグループがたくさんあるので、みなさんの知っているグループがあるかぜひチェックしてみてくださいね。 Kep1er(ケプラー)は、2022年1月3日にデビューを果たした9人組ガールズグループです。 日韓中オーディション番組「Girls Planet 999:少女祭典」を勝ち抜いたメンバーで構成されており、活動期間は2年6ヶ月のみの期間限定グループとされています。 デビュー前から人気があった日本人メンバー2人がデビューしたことで話題になりました。 デビュー曲である「WA DA DA」は、一度聞いたら忘れられないメロディーで人気になったので、聴いたことがない方はぜひ一度聴いてみてくださいね。詳しく見る韓国人は占い好き⁈2つの理由を解説☆2023/01/03#人気#文化#日本語で読む朝の情報番組で流れる運勢占い、電子広告の星占い、書店に並ぶ占い雑誌。私たちの身の回りには「占い」が溢れています。好んで見る方もいれば、悪い運勢はあまり見たくないとスルーする方もいるでしょう。占いは当たらなくて当然、遊び程度と考える方も多いかもしれません。 ところが、韓国では「점」(チョム・占い)を信じる方が多いといいます。韓国ドラマには占いのシーンがよく出てきますし、ドラマ「運勢ロマンス」(原題「운빨로맨스」/2016年MBC制作)のように、占い依存女子が主人公のラブコメディまであります。作品では、占い師の言いなりになってまで、なんとかして幸せを手に入れようとする姿が描かれています。この主人公ほど極端ではありませんが、日本よりも占いが身近な存在であることは確かです。 詳しく見る韓国料理の基礎にある「薬食同源」(やくしょくどうげん)の考え2022/12/27#文化#日本語で読む#美容#食事<韓国人の肌はきれい>女優さんやアイドル達を見て、そう感じる方は多いのではないでしょうか。化粧品やエステなど韓国は美容研究が盛んですし、世界ではK-Beautyというジャンルが浸透したりと「美容大国」のイメージもあります。そして美容と同じく、発酵食品のキムチや海の幸・山の幸を取り入れたバランスの良い韓国料理が、海外では健康食として広まりつつあるようです。美と健康は紙一重ともいいますよね。 詳しく見る知ってる?韓国のスポーツ教育や人気スポーツをご紹介!2022/12/24#スポーツ#日本語で読む国が違えば、教育に対する価値観にも違いが出てきます。 例えばスポーツ教育に関して見ても、日本は「文武両道」という言葉もあるように、勉強への取り組みのほか、部活動に取り組むことも一般的な文化として根付いており、就職活動を行う際にも「部活動を○年続けてきた」と言うと有利に働くこともあります。 一方、韓国では「部活動(동아리・トンアリ)」という概念はあるものの、「学力至上主義」という考えが強くあるため、一般的に勉強が何よりも優先で、部活動に積極的に取り組むケースは少ないようです。詳しく見る物を包む文化 韓国伝統工芸「보자기」(ポジャギ)2022/12/22#ファッション#文化#日本語で読む韓国伝統工芸品 「보자기(ポジャギ)」を知っていますか? 日本の風呂敷文化にも似ていて、物を包んだり袱紗(ふくさ)としても使われます。日用から、婚礼や祭礼に至るまで、あらゆる場面で登場する伝統工芸品です。また現在では技法やデザイン性の高さから、芸術的にも価値があるとして鑑賞用で壁掛けにしたり、フレームに入れて飾ることもあります。詳しく見る2022年秋冬ファッションは「バラクラバ」に注目♡2022/12/20#ファッション#日本語で読む#芸能いよいよ本格的な冬の到来。寒いけれど思う存分ファッションを楽しみたいですよね。2022年韓国の秋冬トレンドファッションを一緒に見ていきましょう! 2022年秋冬は令嬢系ファッションで決まり♡ 今期の秋冬レディースファッションは断然清楚なお嬢様系がオススメです。韓国の各ブランドサイトやSNSを見てみるとカーディガンの新作が次々と並んでいます。素材や形のバリエーションも豊かで、見るだけでもときめきが止まりません。とくに“モヘア素材”が全体的に多いようで、モコモコ、ふわふわした肌触りは気分が良くなること間違いなし。さらにキラキラのラメ入りカーディガンならリッチ感を演出できます。袖が長めのタイプを選べば華奢で可愛らしくまとめることができますし、トレーナやパーカーを選ぶ際にも使える小ワザです。 詳しく見る韓国の冬至あれこれ2022/12/15#文化#日本語で読む#生活#食事日が沈む時間がさらにぐっと早くなり、気づけば今年の終わりが見えてきました。みなさんは今年1年間、どんな日々を過ごされましたか。年の瀬も近い12月22日は「冬至」。1年で最も日照時間が短くなる日で本格的な冬の到来です。 今年の冬至(동지/トンジ)は12月22日です。韓国では冬至を1年の区切りと考え、「小さい正月(작은 설/チャグン ソル)」とも呼びます。작은(チャグン)は小さい、설(ソル)は新年という意味で、「小さな正月」 というわけです。 日本では冬至にかぼちゃや小豆粥を食べたりゆず湯に入ったりする習慣がありますが、韓国でも小豆粥(팥죽/パッチュク)を食べます。なぜ冬至に小豆粥(팥죽/パッチュク)を食べるのでしょうか。 詳しく見る韓国の面白い民間療法☆親指に針を!?2022/12/13#日本語で読む#生活年末はクリスマスや忘年会など楽しいイベントが盛りだくさん!飲食の機会が多い季節がやってきます。連日の食べ過ぎで、胃もたれや消化不良が増える時期でもありますね。そんな症状が出れば、きっと胃薬を飲むのではないでしょうか。 ところが韓国では、親指に針を刺して消化不良を解消するという面白い対処法があります。今回はさまざまな民間療法や韓国特有の体調不良「몸살(モムサル)」についてご紹介します。詳しく見る綺麗すぎる顔立ちが大人気!ハーフの韓国アイドルを紹介します2022/12/10#K-POP#人気#日本語で読むみなさん、こんにちは。 今回は、綺麗な顔立ちで人気を集めている韓国アイドルを紹介します。 韓国アイドルは顔立ちが良いメンバーで溢れていますが、その中でもSNSなどで「顔が綺麗すぎる」と度々話題になっているハーフのアイドルがたくさん存在します。 この記事では、そんなハーフのアイドルをまとめて紹介していきますのでぜひ最後までチェックしてみてくださいね! 詳しく見る