韓国 - 6ページ目 韓国人は占い好き⁈2つの理由を解説☆2023/01/03#人気#文化#日本語で読む朝の情報番組で流れる運勢占い、電子広告の星占い、書店に並ぶ占い雑誌。私たちの身の回りには「占い」が溢れています。好んで見る方もいれば、悪い運勢はあまり見たくないとスルーする方もいるでしょう。占いは当たらなくて当然、遊び程度と考える方も多いかもしれません。 ところが、韓国では「점」(チョム・占い)を信じる方が多いといいます。韓国ドラマには占いのシーンがよく出てきますし、ドラマ「運勢ロマンス」(原題「운빨로맨스」/2016年MBC制作)のように、占い依存女子が主人公のラブコメディまであります。作品では、占い師の言いなりになってまで、なんとかして幸せを手に入れようとする姿が描かれています。この主人公ほど極端ではありませんが、日本よりも占いが身近な存在であることは確かです。 詳しく見る韓国料理の基礎にある「薬食同源」(やくしょくどうげん)の考え2022/12/27#文化#日本語で読む#美容#食事<韓国人の肌はきれい>女優さんやアイドル達を見て、そう感じる方は多いのではないでしょうか。化粧品やエステなど韓国は美容研究が盛んですし、世界ではK-Beautyというジャンルが浸透したりと「美容大国」のイメージもあります。そして美容と同じく、発酵食品のキムチや海の幸・山の幸を取り入れたバランスの良い韓国料理が、海外では健康食として広まりつつあるようです。美と健康は紙一重ともいいますよね。 詳しく見る知ってる?韓国のスポーツ教育や人気スポーツをご紹介!2022/12/24#スポーツ#日本語で読む国が違えば、教育に対する価値観にも違いが出てきます。 例えばスポーツ教育に関して見ても、日本は「文武両道」という言葉もあるように、勉強への取り組みのほか、部活動に取り組むことも一般的な文化として根付いており、就職活動を行う際にも「部活動を○年続けてきた」と言うと有利に働くこともあります。 一方、韓国では「部活動(동아리・トンアリ)」という概念はあるものの、「学力至上主義」という考えが強くあるため、一般的に勉強が何よりも優先で、部活動に積極的に取り組むケースは少ないようです。詳しく見る物を包む文化 韓国伝統工芸「보자기」(ポジャギ)2022/12/22#ファッション#文化#日本語で読む韓国伝統工芸品 「보자기(ポジャギ)」を知っていますか? 日本の風呂敷文化にも似ていて、物を包んだり袱紗(ふくさ)としても使われます。日用から、婚礼や祭礼に至るまで、あらゆる場面で登場する伝統工芸品です。また現在では技法やデザイン性の高さから、芸術的にも価値があるとして鑑賞用で壁掛けにしたり、フレームに入れて飾ることもあります。詳しく見る2022年秋冬ファッションは「バラクラバ」に注目♡2022/12/20#ファッション#日本語で読む#芸能いよいよ本格的な冬の到来。寒いけれど思う存分ファッションを楽しみたいですよね。2022年韓国の秋冬トレンドファッションを一緒に見ていきましょう! 2022年秋冬は令嬢系ファッションで決まり♡ 今期の秋冬レディースファッションは断然清楚なお嬢様系がオススメです。韓国の各ブランドサイトやSNSを見てみるとカーディガンの新作が次々と並んでいます。素材や形のバリエーションも豊かで、見るだけでもときめきが止まりません。とくに“モヘア素材”が全体的に多いようで、モコモコ、ふわふわした肌触りは気分が良くなること間違いなし。さらにキラキラのラメ入りカーディガンならリッチ感を演出できます。袖が長めのタイプを選べば華奢で可愛らしくまとめることができますし、トレーナやパーカーを選ぶ際にも使える小ワザです。 詳しく見る韓国の冬至あれこれ2022/12/15#文化#日本語で読む#生活#食事日が沈む時間がさらにぐっと早くなり、気づけば今年の終わりが見えてきました。みなさんは今年1年間、どんな日々を過ごされましたか。年の瀬も近い12月22日は「冬至」。1年で最も日照時間が短くなる日で本格的な冬の到来です。 今年の冬至(동지/トンジ)は12月22日です。韓国では冬至を1年の区切りと考え、「小さい正月(작은 설/チャグン ソル)」とも呼びます。작은(チャグン)は小さい、설(ソル)は新年という意味で、「小さな正月」 というわけです。 日本では冬至にかぼちゃや小豆粥を食べたりゆず湯に入ったりする習慣がありますが、韓国でも小豆粥(팥죽/パッチュク)を食べます。なぜ冬至に小豆粥(팥죽/パッチュク)を食べるのでしょうか。 詳しく見る韓国の面白い民間療法☆親指に針を!?2022/12/13#日本語で読む#生活年末はクリスマスや忘年会など楽しいイベントが盛りだくさん!飲食の機会が多い季節がやってきます。連日の食べ過ぎで、胃もたれや消化不良が増える時期でもありますね。そんな症状が出れば、きっと胃薬を飲むのではないでしょうか。 ところが韓国では、親指に針を刺して消化不良を解消するという面白い対処法があります。今回はさまざまな民間療法や韓国特有の体調不良「몸살(モムサル)」についてご紹介します。詳しく見る綺麗すぎる顔立ちが大人気!ハーフの韓国アイドルを紹介します2022/12/10#K-POP#人気#日本語で読むみなさん、こんにちは。 今回は、綺麗な顔立ちで人気を集めている韓国アイドルを紹介します。 韓国アイドルは顔立ちが良いメンバーで溢れていますが、その中でもSNSなどで「顔が綺麗すぎる」と度々話題になっているハーフのアイドルがたくさん存在します。 この記事では、そんなハーフのアイドルをまとめて紹介していきますのでぜひ最後までチェックしてみてくださいね! 詳しく見る毎日の自炊がグッと楽になる♪韓国で定番の「作り置きおかず」2022/12/03#文化#日本語で読む#食事韓国には「小さく添えるおかず」を食卓にたくさん並べて食べる文化があります。 そのため、冷蔵庫の中は常に作り置きしたおかずでいっぱい!休日の日に大量に作り置きして、平日のごはんやお弁当はご飯を炊くだけにしている家庭も多いそうです。 今回はそんな韓国で定番の「作り置きおかず(ミッパンチャン・밑반찬)」をいくつかご紹介♪ 「韓国の味をおうちで楽しみたい!」「毎日の献立を考えるのにひと苦労している…」という方はぜひ参考に作ってみてくださいね。 詳しく見る花の自販機まで登場!日常に溶け込んでいる韓国の花事情2022/12/01#恋愛#文化#日本語で読むみなさんはどんなときに花を買いますか?日本では誕生日や記念日などの特別な日に購入する方が多いかもしれません。一方イギリスでは金曜日に花を買う習慣があったり、オランダでは『パンを2つ買うお金があるなら、パンを1つと花を買う』という言葉もあるくらい、海外では日常生活に花が溶け込んでいるようです。詳しく見る韓国で大人気!韓国で活躍する日本人アイドルまとめ2022/11/29#K-POP#日本語で読む#芸能みなさん、こんにちは。 今回は、韓国で活躍している日本人アイドルをまとめて紹介します。 韓国のアイドルグループは、韓国人だけではなく中国人やアメリカ人、タイ人などさまざまな国籍を持つメンバーで構成されることが多いですよね。 そんなグローバル化が止まらないK-POP界の中で、活躍する日本人メンバーが多数いますので、以下で詳しく紹介していきます。詳しく見る韓国のクリスマスはどう過ごす?意外と知らないクリスマス事情をご紹介☆2022/11/26#文化#日本語で読むいよいよクリスマスシーズン到来!イルミネーションが街中を飾り始めると、一気に年末モードに突入しますね。 韓国ではクリスマスを「성탄절(ソンタンジョル)」=聖誕節とも言い、国民の祝日となっています。ちなみにお釈迦様の誕生日「석가탄신일(ソッカタンシニル)」=釈迦誕生日も祝日として制定されており、アジアのなかで唯一、キリスト教・仏教どちらも公休日としている国でもあります。 今回は韓国のクリスマスシーズンの過ごし方をご紹介します☆詳しく見る“不朽の名作”!絶対に抑えておきたい韓流ドラマ2022/11/24#人気#日本語で読む#韓国ドラマNetflixやAmazonプライムなどのストリーミング配信サービスが盛んとなった近年、韓流ドラマの数はさらに増え、その中にはこれまでの王道とはまた違った斬新でチャレンジングなテーマや設定のドラマも登場し話題を集めています。 そんな最近のドラマもとても魅力的なのですが、ひと昔前のドラマも名作と呼ばれるものは今観ても楽しめる魅力溢れるストーリーです。詳しく見る韓国の「初雪」は特別なカップル文化♡2022/11/22#恋愛#文化#日本語で読む韓国気象庁によると2021年は11月10日にソウルで初雪が観測されました。例年より10日、2020年よりも30日早い初雪です。 みなさんは韓国の「初雪」(첫눈/チョンヌン)といえば、どんなことが思い浮かびますか?韓国ドラマで見たロマンチックなイメージ、特別なもの......といったところでしょうか。 韓国ドラマでは初雪がカップルにとって、特別な美しいシーンとして描かれることが多いですよね。「冬のソナタ」「トッケビ」など、数え切れないほどの作品で記憶に残っています。 それもそのはず!初雪にはジンクスがあり、実際のカップルにとっても特別な日なのですから。今回はそんなロマンチックなジンクスをご紹介します♡詳しく見る韓国の教会ってどんなところ?2022/11/19#文化#日本語で読む#生活韓国の教会についてどのようなイメージをお持ちですか?韓国ドラマなどで登場するシーンは多く見かけますが、旅行などではあまり行くこともないため、どんなことをしているのか、どんな雰囲気なのか、知らないことも多いのではないでしょうか。韓国の教会と言っても宗教や地域によって様々なので、今回はそれらには詳しく触れず、ソウルにあるキリスト教の教会の雰囲気を一例としてご紹介します。詳しく見る韓国で大切にする「100日」文化とは?2022/11/17#文化#日本語で読む#生活韓国には백일(ペギル/100日)をひとつの区切りとして大切にする文化があります。100は「完全・成熟・最高・永遠」といった意味があり、10や100の直前の数字にあたる9や99は、完全になる手前...つまり不完全な状態を意味する数字ともいわれています。詳しく見る氷点下は当たり前 真冬の韓国の防寒対策ファッションとは2022/11/12#ファッション#日本語で読む#生活これから本格的な冬を迎えますが、みなさん防寒対策はバッチリでしょうか。韓国も12月からさらに厳しい寒さがやって来ます。1月の気温は日中でも氷点下になることがあります。 この時期に韓国へ行くときはオーバーかな?と思うくらいの防寒対策がオススメ。かくいう筆者も氷点下という環境に耐えられず、現地の友人にアドバイスしてもらい防寒着を調達した思い出があります。詳しく見る国を越えて愛される♡韓国で人気の日本の女性芸能人は一体誰…?2022/11/08#人気#日本語で読む#芸能男女問わず美意識が高いことで有名な韓国。 非の打ち所がない美貌を持つ韓国スターなどに日本人が憧れを抱く一方で、韓国人も日本のスターに憧れを抱くことは多いようです。 そこで今回は、韓国で人気を集めている日本の女性芸能人について調べてみました!詳しく見る韓国人は詩が大好き!?韓国ドラマで注目された詩人について2022/11/03#人気#日本語で読む#韓国語韓国人にとって詩は、日常においてとても身近な存在と言えるでしょう。例えば韓国では、地下鉄のホームや観光スポットなど街のあちこちに詩があふれています。特に最近は、韓国ドラマにも詩集が登場したり、おしゃれな広告や演出として使われるため、若い世代も詩に関心を持つ人が増えているようです。詩が好きな人が多い韓国では朗読会が開かれ、集まった人同士で好きな詩の感想や解釈を共有するなど、詩を通した交流も盛んに行われています。詳しく見るアイドル活動だけじゃない!ブランドのモデルを務める人気韓国アイドルまとめ2022/11/01#ファッション#日本語で読む#芸能みなさん、こんにちは。今回は、ブランドのモデルを務めている人気のK-POPアイドルを紹介します。 今や韓国だけでなく世界中で人気が高まっているK-POPですが、中にはアイドルとしての活動だけでなく、モデルとして世界中で活躍している方がたくさんいます。 この記事では、そんな世界中で引っ張りだこな人気K-POPアイドルをまとめて紹介していきますので、ぜひ最後までチェックしてください!詳しく見る