活気が戻った明洞を楽しもう!今人気のある屋台を紹介します
2023年03月14日
みなさん、こんにちは。
今回は、活気が戻った明洞で今人気のある屋台をいくつか紹介します!
昨年から遂に韓国旅行ができるようになり、渡韓を計画している方も多いのではないでしょうか。
韓国旅行をする際に、韓国の屋台で食べ歩きをしてみたいと思っている方は多いと思います。
この記事では、活気を取り戻しつつある明洞の屋台で買える人気のグルメを紹介していきます。韓国旅行される際は、ぜひ参考にしてみてください。
豪華出演者が勢揃い!2023年最新の韓国ドラマを紹介!
2023年03月10日
今回は、2023年最新の韓国ドラマを紹介します。
韓国ドラマは韓国語学習にも大いに役立つので、興味のある方はぜひチェックしてみてください!
コロナ疲れを癒すインセンス♡リラックスタイムにいかが?
2023年03月07日
日常の忙しさから解放されてオンとオフの切り替えができる自分の部屋。温かいぬくもりを感じる照明や好きな音楽、ファブリックやルームウエアは肌触りの良いものでリラックスしてみましょう。副交感神経を活発にすることで全身を穏やかな状態にもっていき、ストレスの軽減にもつながるといわれています。
コロナ禍での環境の変化や毎日飛び交う情報などにより、私たちは気付かぬうちにさまざまなストレスを受けているのです。そうしたストレスから抜け出して癒しを求めるかのように、韓国ではひそかにインセンス(お香)ブームが到来中。今回はインセンスの魅力と韓国で人気のブランドをご紹介します♪
知っておくと安心!韓国の食事マナー
2023年02月28日
韓国は日本と同じ箸文化です。日本の箸は、魚の骨を取るのに適した先端が細くなった形状をしています。一方、韓国の箸は平たい形状でステンレス製です。今回は似ているようで違うカトラリー事情や知っておきたい食事マナーについてご紹介します。
韓国の還暦祝いや古稀祝い
2023年02月24日
「人生100年時代」という言葉のとおり、長寿化が進む時代。「人生の折り返し地点」「人生の節目」とされる還暦の60歳はとても大切なお祝いです。60年で生まれた年の干支に還るという意味から60歳を祝うとされています。日本では赤いちゃんちゃんこを着たり、家族と食事や旅行をプレゼントするのが一般的ですよね。干支文化をもつ韓国にも還暦祝いがあり、60歳は還暦(환갑・ファンガプ)、70歳は古稀(고희・コフィ)を祝ったりと、日本とよく似ています。
韓国のペット事情「伴侶動物」
2023年02月21日
韓国ではペットを「伴侶動物(반려동물・パンリョトンムル)」と呼ぶことが一般化しています。アイドルや俳優が、愛犬や愛猫を伴侶犬・伴侶猫と紹介することもしばしば。英語でcompanion animal(コンパニオンアニマル)という言葉にも言い換えることができます。今回は韓国のペット事情をご紹介します☆
韓国伝統家屋をリノベーションしたカフェ人気
2023年02月17日
次々と新しいカフェが誕生する韓国ですが、そのなかでも最近は「韓屋(한옥・ハノッ)」をリノベーションしたスタイルが人気です。「韓屋」は韓国伝統家屋で、主に柱や扉・窓・床に木材を使用し、壁や屋根には藁と土を配合した素材で造られています。窓や扉に貼られた韓紙は、暑さや寒さを和らげる役割がありました。
韓屋は木材をあまり加工せずに、ありのままの形状で使用しているのも特徴的です。木の曲線を生かしたことにより、韓屋独特の美しい外観を作り出しました。こうした伝統家屋をリノベーションしたカフェは、伝統的な外観や趣を楽しめるとあって人気上昇中です。
今回は韓屋最新カフェを3つご紹介します!
今話題のスティックタイプ保湿アイテム&スパチュラメイク
2023年02月14日
常に最新トレンドが到来する韓国のコスメ業界ですが、ここ最近、老若男女問わず持ち歩いているほど人気なのがスティックタイプのマルチバームです。冬の乾燥が厳しい韓国では保湿ケアはとても重要。乾燥は肌のダメージを大きくしてしまうので、日常的に手軽に使える保湿アイテムが必須です。今回は今話題のマルチスティックや、意外な道具を使ったベースメイク方法をご紹介します。
コンビニでレジ袋はもらえない!エコバッグは必須☆
2023年02月10日
レジ袋削減のため、買い物のときのエコバッグ(マイバッグ)持参は常識になりました。日本では2020年からレジ袋有料化が始まりましたが、韓国ではレジ袋を買うこともできません。2019年からの大型マートやショッピングモールのレジ袋配布禁止をはじめとして「脱プラ」化が段階的に行われています。さらに2022年11月24日からは、コンビニでのレジ袋廃止なども始まりました。
いま、韓国の家具&インテリアがアツい!流行りの「モジュール家具」とは?
2023年02月07日
無駄のない機能性の高さと、シンプルで飽きのこないモダンなデザインが特徴の「モジュール家具」が、いま韓国で話題沸騰中!
そこで今回は「モジュール家具」を使うメリットやおすすめのブランドについて紹介します。オシャレな雑貨やラグ、アートなどを飾って、韓国風にお部屋をコーディネートしてみませんか?
K-POPアイドルを素敵に変身させるメイクアップアーティストたち
2023年02月03日
音楽番組に出演する日のK-POPアイドルたちの朝はとても早い。早朝から샵(シャプ)と呼ばれる、芸能人御用達の専用ヘアメイクサロンに行ってセットをしてもらい、テレビ局に入ってリハーサルや収録に入ると、サロンから同行しているサブポジションのヘアメイクさんに手直しをしてもらいます。今回はアイドルを素敵に変身させてくれるメイクアップアーティストや샵(シャプ)についてご紹介します。
韓国で言い伝えられているジンクスをまとめて紹介!
2023年01月31日
みなさん、こんにちは!
今回は、韓国で言い伝えられているジンクスをまとめて紹介します。
日本にも数多くのジンクスが存在しますが、韓国にも日本とは全く異なるジンクスや面白いジンクスがたくさんあります。
その中からいくつか紹介していきますので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。
韓国語の勉強におすすめのポッドキャスト4選!
2023年01月27日
みなさん、こんにちは。
今回は、韓国語の勉強におすすめのポッドキャストを紹介します。
韓国語を勉強している方の中には、「移動中にサクッと勉強したい」「リスニングの勉強に力を入れたい」と考えている方もいるのではないでしょうか。
そんな方におすすめなのがポッドキャストを使って勉強することです。ポッドキャストとは音声コンテンツの配信サービスのこと。無料アプリで配信されているものも多く、ラジオ感覚で耳で聞いて勉強できるので、以下で紹介するおすすめのポッドキャストをぜひ参考にしてみてください!
韓国の干支にまつわるあれこれ☆
2023年01月24日
2023年の干支は「癸卯(みずのとう)」、うさぎ年です。干支は日本だけではなく中国をはじめとして漢字文化の影響を受けた国々にも存在します。もちろん韓国にもありますが、日本とは少し異なる部分もあります。さっそく一緒に見ていきましょう!
韓国語勉強中の方必見!勉強のモチベーションの保ち方を紹介
2023年01月20日
みなさん、こんにちは。
今回は、韓国語を勉強している方におすすめのモチベーションの保ち方を紹介します!
韓国語を勉強している方の中には、「なかなか継続して勉強できない」「1人で勉強しているとモチベーションが低下してしまう」と悩んでいる方も多いかと思います。
そんな方は、これから紹介する4つのことを意識しながらぜひ楽しく韓国語を勉強してみてください。
韓国年齢の数え方を知っておこう!
2023年01月17日
誕生日は1年に1回やってくる大切な記念日。韓国では旧暦(陰暦)で旧正月(설날・ソルラル)や秋夕(추석・チュソク)を行うことはよく知られていますが、実は誕生日を旧暦で祝う方も多いのです。誕生日のほかにも年齢の数え方など、日本とは異なる部分もあるのでさっそく見ていきましょう!
【韓国ビザ無し入国】「K-ETA」の申請方法&地方都市の最新観光スポット紹介
2023年01月13日
コロナ禍以前は、日本から別途ビザ申請なしで行ける国だった韓国。以前のように渡航が再開されたものの、訪れる際には新たに韓国電子渡航認証システム「K-ETA(ケーイーティーエー)」の取得が必要となりました。
今回は、「K-ETA」についてご存知ない方へ向けて申請要件をお伝えするとともに、韓国の最新観光スポットについてもご紹介していきたいと思います♪
ダンスバトル番組が火付け役?ホーボーバッグとは
2023年01月10日
韓国最新トレンドのひとつ、日本でも人気の肩掛けバッグを知っていますか。三日月型のショルダーバッグで、その形状から持ちやすさや手軽さが魅力です。
K-POPアイドルたちもこぞってコーディネートに取り入れています♡BLACKPINKのリサもCELINEのホーボーバッグがお気に入り。こちらのCELINE AVA BAGは‟リサバッグ”と呼ばれるほど人気です。
2022年にデビューした人気の韓国アイドルグループを紹介!
2023年01月05日
みなさん、こんにちは。
今回は、2022年にデビューしたアイドルグループをまとめて紹介します。
日本でも話題になったグループがたくさんあるので、みなさんの知っているグループがあるかぜひチェックしてみてくださいね。
Kep1er(ケプラー)は、2022年1月3日にデビューを果たした9人組ガールズグループです。
日韓中オーディション番組「Girls Planet 999:少女祭典」を勝ち抜いたメンバーで構成されており、活動期間は2年6ヶ月のみの期間限定グループとされています。
デビュー前から人気があった日本人メンバー2人がデビューしたことで話題になりました。
デビュー曲である「WA DA DA」は、一度聞いたら忘れられないメロディーで人気になったので、聴いたことがない方はぜひ一度聴いてみてくださいね。
韓国人は占い好き⁈2つの理由を解説☆
2023年01月03日
朝の情報番組で流れる運勢占い、電子広告の星占い、書店に並ぶ占い雑誌。私たちの身の回りには「占い」が溢れています。好んで見る方もいれば、悪い運勢はあまり見たくないとスルーする方もいるでしょう。占いは当たらなくて当然、遊び程度と考える方も多いかもしれません。
ところが、韓国では「점」(チョム・占い)を信じる方が多いといいます。韓国ドラマには占いのシーンがよく出てきますし、ドラマ「運勢ロマンス」(原題「운빨로맨스」/2016年MBC制作)のように、占い依存女子が主人公のラブコメディまであります。作品では、占い師の言いなりになってまで、なんとかして幸せを手に入れようとする姿が描かれています。この主人公ほど極端ではありませんが、日本よりも占いが身近な存在であることは確かです。