韓国 - 3ページ目 韓国のお風呂事情☆シャワー文化の理由2024/01/05#日本語で読む#生活寒い冬の季節はいつもより一段とゆっくり湯船につかりたいものですよね。日本人にとってお風呂は単純に身体の汚れを落とすだけでなく、くつろぎの場所ともいえます。一方で韓国ではシャワーで済ませるのが一般的。今回は韓国のシャワー文化について紐解いていきましょう。詳しく見る「友情アイテム」で親密度を深める2023/12/26#K-POP#ファッション#日本語で読む「シミラールック」といって、恋人や友達同士で色やデザインなどを合わせたファッションを楽しむ人が増えています。もともと韓国で流行していた시밀러룩(シミルロルッ)ですが、日本でもカジュアルなお揃いコーデとして認識されるようになりました。完全なるペアルックというよりは、あくまでも雰囲気を合わせるのが「シミラールック」の肝。英語の形容詞‟Similar”「似ている・類似した・類似の」が語源といわれています。詳しく見る韓国の学祭は音楽フェスもある2023/12/19#K-POP#日本語で読む#留学日本では秋が深まる10月、11月が文化祭のシーズンです。一方、お隣韓国では一般的に5月が大学祭のシーズンで、高校は春や秋など学校によってバラつきがあります。韓国語で学祭は축제(チュクチェ)といい、そのスケールの大きさや雰囲気は日本とは少し違う部分もあります。今回は意外と知らない韓国の大学祭の特徴をご紹介します。詳しく見る韓国語のことわざを知ってネイティブに近づこう2023/11/14#文化#日本語で読む#韓国語#韓国語学習韓国語で‟원숭이도 나무에서 떨어진다”は日本語の「猿も木から落ちる」と意味や使い方もほぼ同じです。でも‟그림의 떡”は直訳すると「絵に描いた餅」ですが、日本語とは意味が少し異なります。日本語の「絵に描いた餅」は、「実物でなければ何の値打ちもないこと」を表しますが、韓国語は「見た目はいいが食べることもできず、持つことさえできないこと」という意味で、ほしくても手に入らないことを指しています。日本語では「高嶺の花」がこれに当たります。このように日本と韓国は似ていて同じ意味をもつことわざもありますし、言葉は同じでも意味が異なったり、韓国文化に基づいたものもあります。 今回は覚えておくときっと役立つ、韓国語のことわざについてご紹介します。文章を書いたり、会話の際にぜひ参考にしてみてくださいね。詳しく見る韓国の寒さと年中行事2023/11/07#日本語で読む#生活冬の訪れもそう遠くはない今日この頃。毎年12月22日頃は一年で最も日が短くなる「冬至」ですね。冬至は旧暦で季節を表した「二十四節気」のひとつで、ちょうどこの頃には木枯らしが吹き始めたり、樹々から葉がなくなり寒さの始まりを感じはじめます。日本では冬至にはかぼちゃ、冬至粥を食べ、柚子湯に入るといった過ごし方があります。韓国では小豆粥(단팥죽)を食べる日で、露店なども出たりします。 こうした季節ごとの年中行事はその国の文化や伝統などが反映されていたりするものです。今回は「冬」「寒」をキーワードにした韓国の年中行事を見ていきましょう♪詳しく見る韓国の伝統的キルティング布団「イブル」2023/10/27#人気#文化#日本語で読む韓国インテリアのなかでも最近とくに注目されているのが、薄い布団(キルティングマット)です。キルティング生地でできた布団をイブル(이불)といいますが、日本ではベビー用品としても最適だとママたちに人気があります。汚れてもクリーニングに持って行かずに、自宅の洗濯機で丸洗いできて衛生的なのもポイントが高いです。 詳しく見る不思議と当たる「胎夢(テモン)」2023/10/24#文化#日本語で読む#結婚韓国では妊娠が分かると胎児に「태명(テミョン・胎名)」というニックネームをつける習慣があります。生まれてくる子供の健康の願いが込められていたり、胎児がテミョン(胎名)で呼ばれることによりお腹のなかで愛情を感じるのだといわれています。呼びかけることにより、生まれてくるまでに親の愛情が増してゆくので胎教にも良いようです。 またテミョン(胎名)だけでなく、韓国には「태몽(テモン・胎夢)」という古くから伝わる習慣もあります。詳しく見るK-POP推し活用語「ソンミンス」とは2023/10/20#K-POP#人気#日本語で読むK-POPの推し活用語は日々更新されていくので、SNSで頻繁に見かけるけれど実は知らない言葉があるという方も多いのではないでしょうか。 今回は最近よく目に耳にする用語「ソンミンス」について深掘りしちゃいます♡詳しく見る最新セルフィー術「インセプションセルカ」と「モンテリヌンセルカ」2023/10/13#人気#日本語で読む#芸能みなさんは自撮りをしますか?海外のある研究では、セルフィー(自撮り)は、新たな自分を発見することで、自己肯定感を高めたり自信につながるメリットがあるといわれています。 韓国人はセルカ好きの人が多く、若者は日常的に撮影しているといっても過言ではありません。最近の投稿でよく見かけるのが鏡を使った撮影方法。鏡を上手に使用することで、普段とは一味違ったエッセンスを加えることができますよ。 今回はK-POPアイドルたちも実践している、最新のセルカ術やオススメのアプリを伝授しちゃいます♡詳しく見る韓国アイドルも愛用!韓国の人気雑貨ブランドを紹介します2023/10/06#ファッション#人気#日本語で読むみなさん、こんにちは。 今回は、韓国の人気雑貨ブランドをまとめて紹介します。 ここ数年、韓国コスメや韓国アイドルなど韓国ブームが続いていますね。その中から今回は、「韓国雑貨」に注目してみました。 韓国アイドルが愛用しているブランドも紹介するので、「韓国アイドルが好きな方」や「韓国雑貨に興味のある方」は、ぜひチェックしてください!詳しく見る2023最新ファッション「ゴープコア」と「ブロークコア」2023/09/22#ファッション#日本語で読む一見すると登山ルック⁈そんなスタイルをK-POPアイドルやインフルエンサーのSNSで見かけたことはありませんか。アウトドアのムード強めの「ゴープコアルック」が最新ファッションスタイルとして盛り上がりを見せています。 今回は韓国の若者たちに人気の「ゴープコア」と「ブロークコア」にいう2つの流行スタイルをご紹介します☆詳しく見る韓国のお墓と葬儀事情2023/09/12#日本語で読む#生活近年‟人生の終わりについて考える活動”のことを終活といい、遺産相続や遺品整理の手続きなどについて積極的に取り組む方も増えているようです。そんな終活における重要なことのひとつが「お墓」ではないでしょうか。納骨するとむやみに移動できませんので、これらの選択には時間を要するものです。 一方、お隣韓国のお墓事情はどのようになっているのか気になるところですね。韓国ドラマでもお墓参りのシーンがありますが、なんとなく日本とは違うような気がしませんか? 今回はそんな韓国のお墓や葬儀事情についてご紹介します。詳しく見る韓国スター来日!2023年に来日予定の韓国人俳優を紹介2023/09/08#日本語で読む#芸能#韓国ドラマみなさん、こんにちは。 今回は、2023年に来日予定の韓国人俳優をまとめて紹介します。 コロナによる規制が緩和され始めて、今年に入ってからすでに多くの韓国アイドルや韓国人俳優などが来日しています。 「K-POPファンの方」や「韓国の芸能人に興味のある方」は、韓国のスターが日本に来ると聞くと嬉しくなるのではないでしょうか。 そこで、今年来日予定の韓国人俳優をまとめました。ぜひ最後まで、チェックしてください! 詳しく見る韓国にはどんな妖怪がいるのかな?2023/08/22#文化#日本語で読む暑い夏を涼しくするため幽霊や妖怪といったホラー談話も時には必要かも?!日本に河童や座敷わらしといった独自の妖怪がいるように、韓国にも韓国発祥の不思議な妖怪や伝説があるのです。 さて、韓国にはどんな妖怪たちがいるのでしょうか。 妖怪とは 妖怪は人間には決してない不思議な力を持ち、怪奇現象を起こす存在を指します。日本においては、自然には精霊が宿るという民間信仰が伝承されてきました。世の中で起きる非日常的なこと、非科学的なことを、昔の人は妖怪の仕業だと素直に考えていたのでしょう。そうして言い伝えとして信じられてきたものも、現代ではいとも簡単に科学的解決ができる事象かもしれません。 韓国語で妖怪は「요괴」(ヨグェ)で、ポケモンでおなじみの妖怪ウォッチは「요괴워치」(ヨグェウォッチ)といいます。韓国の妖怪伝説は、中国文化の流入や仏教の影響によるものが大きいとされていますが、民話などの伝承による朝鮮半島独自の妖怪もいるといわれています。詳しく見る韓国伝統工芸の美しい韓紙2023/08/18#文化#日本語で読むフランス・パリのルーヴル美術館で19世紀バイエルン王国のマクシミリアン2世が使用していた机の補修や、ブルボン王朝の肖像画の保存修復作業に使用され、世界から注目を浴びている韓国の伝統工芸「韓紙(ハンジ)」。韓紙の耐久性の強さが文化財の修復に最適であると高く評価され、重要文化財の補修にも一役買うようになりました。 今回は韓国の伝統工芸のひとつである「韓紙」についてご紹介します。詳しく見る意外と知らない韓国の洗濯事情2023/08/15#日本語で読む#生活毎日の生活に必要な洗濯は、干す時間やタイミングなど天気に左右されたり、意外と気を使うものですよね。こうした日常的な事柄も、国が違えば事情が変わるものです。実は韓国では洗濯物を外干しすることが基本的にありません。 今回は意外と知らないかもしれない韓国のランドリー事情についてご紹介します☆詳しく見る韓国の婚活事情・結婚観の変化2023/08/11#恋愛#日本語で読む#結婚ここ最近の韓国では、自ら結婚の選択肢を不要とする「非婚主義」という考え方を耳にすることが増えました。初婚年齢が上がるのに出産率の下降が止まらない韓国の現状は、日本とよく似ています。その一方で、結婚希望者たちが出会いを求めて、結婚相談所である「結婚情報会社(결혼정보회사)」の利用率は上がるという現象も起きています。 では実際、韓国の婚活事情はどのようになっているのでしょうか。詳しく見る人気俳優パク・ソジュンが出演した人気ドラマを紹介!2023/08/08#日本語で読む#芸能#韓国ドラマみなさん、こんにちは。 今回は、韓国のみならず世界中で人気の韓国人俳優パク・ソジュンが出演した人気の韓国ドラマを紹介します。 「韓国ドラマが好きな方」はもちろん「韓国ドラマを観て韓国語を勉強したい方」も、ぜひ参考にしてみてください。 詳しく見る爆食動画は見飽きた⁈小食座ブーム到来2023/08/04#人気#文化#日本語で読むみなさんは小食派でしょうか、それともお腹いっぱいになるまで食べるほうでしょうか。日本には「腹八分目に医者いらず」という言葉があります。健康維持と長寿のために、お腹いっぱいまで食べるのではなく、八分目程度で食事を済ませたほうが良いという考え方です。海外に比べれば、日本人は比較的小食に見えるともいわれます。 一方、韓国ドラマやモッパンなどの食コンテンツを見ていると、韓国人はお肉や野菜をモリモリたくさん食べるという印象を受けますよね。韓国旅行に行って、出てきた食事の量が多くて驚いたという経験があるかもしれません。基本的に外食は一人前ではなく、大人数で食べることが前提なので品数は多くなります。 詳しく見るアイドルに遭遇できるかも?韓国人に人気の日本の観光スポット2023/07/28#K-POP#人気#旅行#日本語で読む#観光みなさん、こんにちは。 今回は、韓国人に人気のある日本の観光スポットを紹介していきます。 海外旅行が解禁され、観光客だけでなくK-POPアイドルもコンサートなどで日本を訪れるようになってきました。 今回紹介する日本の観光スポットは、K-POPアイドルも訪れたことのある場所です。 「K-POPアイドルが好きな方」や「聖地巡礼したい方」は、ぜひチェックしてください!詳しく見る