新宿 新大久保駅・東新宿駅から徒歩6分の韓国語教室

ソウルメイト韓国語学校 新宿 新大久保駅・東新宿駅から徒歩6分の韓国語教室
MENU

#食事

韓国料理が学べる!韓国の料理系人気YouTuberを紹介します

2023年09月29日

みなさん、こんにちは。

今回は、韓国の料理系YouTuberをまとめて紹介します。

本場の美味しい韓国料理を学べるだけでなく、字幕を付けて視聴したり聞き取り練習をしたりと韓国語の勉強にも役立ちます。

無料で利用できるので、「韓国料理に興味のある方」や「韓国語学習をしている方」は、ぜひ参考にしてみてください!

続きを見る

韓国焼肉「カルメギサル」を食べてみて!

2023年09月19日

韓国の焼肉で好きな部位はどこですか?サムギョプサル、カルビ、ハラミなどは定番の人気部位ですが、「갈매기살(カルメギサル)」を知っている方は少ないかもしれません。実は韓国では専門店も多く人気の部位です。

カルメギサルは豚の横隔摸の部分のこと。日本語では豚ハラミの部分になります。脂味が少なく韓国では女性に人気がある部位なんです。豚1頭からたった200グラム〜400グラムしか取れない希少部位のカルメギサルは、リーズナブルなのに美味しくてヘルシーなのが魅力。

続きを見る

活気が戻った明洞を楽しもう!今人気のある屋台を紹介します

2023年03月14日

みなさん、こんにちは。

今回は、活気が戻った明洞で今人気のある屋台をいくつか紹介します!

昨年から遂に韓国旅行ができるようになり、渡韓を計画している方も多いのではないでしょうか。

韓国旅行をする際に、韓国の屋台で食べ歩きをしてみたいと思っている方は多いと思います。

この記事では、活気を取り戻しつつある明洞の屋台で買える人気のグルメを紹介していきます。韓国旅行される際は、ぜひ参考にしてみてください。

続きを見る

知っておくと安心!韓国の食事マナー

2023年02月28日

韓国は日本と同じ箸文化です。日本の箸は、魚の骨を取るのに適した先端が細くなった形状をしています。一方、韓国の箸は平たい形状でステンレス製です。今回は似ているようで違うカトラリー事情や知っておきたい食事マナーについてご紹介します。

続きを見る

韓国伝統家屋をリノベーションしたカフェ人気

2023年02月17日

次々と新しいカフェが誕生する韓国ですが、そのなかでも最近は「韓屋(한옥・ハノッ)」をリノベーションしたスタイルが人気です。「韓屋」は韓国伝統家屋で、主に柱や扉・窓・床に木材を使用し、壁や屋根には藁と土を配合した素材で造られています。窓や扉に貼られた韓紙は、暑さや寒さを和らげる役割がありました。

韓屋は木材をあまり加工せずに、ありのままの形状で使用しているのも特徴的です。木の曲線を生かしたことにより、韓屋独特の美しい外観を作り出しました。こうした伝統家屋をリノベーションしたカフェは、伝統的な外観や趣を楽しめるとあって人気上昇中です。
今回は韓屋最新カフェを3つご紹介します!

続きを見る

韓国料理の基礎にある「薬食同源」(やくしょくどうげん)の考え

2022年12月27日

<韓国人の肌はきれい>女優さんやアイドル達を見て、そう感じる方は多いのではないでしょうか。化粧品やエステなど韓国は美容研究が盛んですし、世界ではK-Beautyというジャンルが浸透したりと「美容大国」のイメージもあります。そして美容と同じく、発酵食品のキムチや海の幸・山の幸を取り入れたバランスの良い韓国料理が、海外では健康食として広まりつつあるようです。美と健康は紙一重ともいいますよね。

続きを見る

韓国の冬至あれこれ

2022年12月15日

日が沈む時間がさらにぐっと早くなり、気づけば今年の終わりが見えてきました。みなさんは今年1年間、どんな日々を過ごされましたか。年の瀬も近い12月22日は「冬至」。1年で最も日照時間が短くなる日で本格的な冬の到来です。

今年の冬至(동지/トンジ)は12月22日です。韓国では冬至を1年の区切りと考え、「小さい正月(작은 설/チャグン ソル)」とも呼びます。작은(チャグン)は小さい、설(ソル)は新年という意味で、「小さな正月」 というわけです。

日本では冬至にかぼちゃや小豆粥を食べたりゆず湯に入ったりする習慣がありますが、韓国でも小豆粥(팥죽/パッチュク)を食べます。なぜ冬至に小豆粥(팥죽/パッチュク)を食べるのでしょうか。

続きを見る

毎日の自炊がグッと楽になる♪韓国で定番の「作り置きおかず」

2022年12月03日

韓国には「小さく添えるおかず」を食卓にたくさん並べて食べる文化があります。
そのため、冷蔵庫の中は常に作り置きしたおかずでいっぱい!休日の日に大量に作り置きして、平日のごはんやお弁当はご飯を炊くだけにしている家庭も多いそうです。

今回はそんな韓国で定番の「作り置きおかず(ミッパンチャン・밑반찬)」をいくつかご紹介♪
「韓国の味をおうちで楽しみたい!」「毎日の献立を考えるのにひと苦労している…」という方はぜひ参考に作ってみてくださいね。

続きを見る

韓国の豆腐は種類豊富☆調理方法で使い分け

2022年11月05日

良質なタンパク質で低カロリーの두부(トゥブ・豆腐)は、韓国料理に欠かせない食材のひとつです。最近、韓国では「채식주의(チェシクチュイ・菜食主義)」が増えてきていると言われていて、いわゆるベジタリアン向けの食品も販売されています。豆腐も健康食として再注目を浴びている食材。スーパーのヴィーガン食取り扱いコーナーでは、豆腐ナゲットや豆腐ハンバーグなどの冷凍食品などがずらりと並んでいます。

今回は日本でも身近な食材である、豆腐のあれこれをご紹介します。

続きを見る

韓国伝統菓子はとても素朴な味わい☆お茶請けにどうぞ

2022年10月06日

お茶でほっとひと息つくなら、お茶請けに韓国伝統菓子を食べてみませんか?

伝統菓子・韓菓「한과(ハングァ)」は、婚礼や先祖供養、秋夕などの名節や祭祀に登場する歴史あるお菓子です。小麦粉や米・もち米を主原料として、ハチミツや松の実、クルミ、栗、ナツメを練り合わせたものが多いのが特徴。

コンビニエンスストアやスーパーで気軽に購入できるものから、百貨店や免税店などの高級菓子セットまで、品揃えも豊富です。韓国旅行の際には伝統菓子をお土産にしてもいいですね。

今回は代表的な韓菓「한과(ハングァ)」を4つご紹介します♡

続きを見る

韓国のプンシク(粉食)について

2022年10月01日

韓国料理と言えば皆さんは何を最初に思い浮かべますか?サムギョプサルやサムゲタン、チーズタッカルビなど美味しいものがたくさんありますよね!多くの韓国人にとってより身近な食べ物として、「プンシク」と呼ばれるものがあります。今回は、長年韓国人に愛されているプンシクについて詳しくご紹介します。

続きを見る

流行は韓国から!Z世代のネクストブレイク・グルメ2022

2022年09月29日

「かわいい」と「おしゃれ」を兼ね合わせた大人気の「韓国風」アイテム。
InstagramなどのSNSでも「韓国風」は大人気のトレンドワードとなっています。
そんな「韓国風」アイテムは、コスメやファッション、インテリアにとどまらず、フード・ドリンク部門でも注目の的に!
そこで今回は、今Z世代を中心に話題を呼んでいるネクストグルメについてご紹介していきます♡

続きを見る

夏の一大イベント!『大邱チメクフェスティバル(대구 치맥 페스티벌)』の魅力をご紹介♪

2022年08月14日

韓国の方はチキンが好きなイメージがありませんか?ドラマでもよくチキンのお店などが出てきて美味しそうに食べていますよね♡
今回は、『大邱(テグ)チメクフェスティバル(대구 치맥 페스티벌)』の魅力についてご紹介していきます!
この記事を読むと、大邱(テグ・대구)に行ってみたくなること間違いなしです♪

続きを見る

여름의 일대 이벤트! ‘대구 치맥 페스티벌’의 매력 소개♪

2022年08月14日

한국 사람들은 치킨을 좋아한다는 이미지가 있지요? 드라마에서도 치킨집 같은 곳에서 맛있게 치킨을 먹는 장면이 자주 나오는데요♡
이번에는 ‘대구 치맥 페스티벌’의 매력에 대해 소개해 드리겠습니다!
이 글을 읽고 나면 분명 ‘대구(大邱)’에 가고 싶어지실 거예요♪

続きを見る

韓国人の食へのあくなき追求心

2022年08月07日

食とラブコメの組み合わせが最強!?

韓流ドラマの今のトレンドは、食×ラブコメの組み合わせ。日本の『深夜食堂』を彷彿とさせるチョン・イル主演の『夜食男女』は、食を通じて知り合った男女が公私ともに仲を深めていく姿を描いています。

続きを見る

한국인의 먹거리에 대한 무한한 추구심

2022年08月07日

먹거리 x 러브 코미디 조합이 최고!?

한류 드라마의 요즘 트렌드는 먹거리 x 러브 코미디 조합. 일본의 ‘심야식당’을 방불케하는 정일우 주연의 ‘심야식당’은 먹거리를 통해 알게 된 남녀가 공사(公私) 모두 관계가 깊어져가는 모습을 그리고 있습니다.

続きを見る

맵기만 한 건 아니다? 한국의 대표적인 조미료

2022年08月04日

여러분은 ‘한식’ 하면 무엇이 떠오르시나요? 많은 분들이 ‘한식’ 하면 매운 것을 떠올리실 것 같은데요. 한식은 여러분이 생각하시는 것처럼 매운 음식이 많지만 실제로는 매운 음식뿐만 아니라 식재료의 맛과 풍미를 살린 음식도 많습니다.

그래서 이번에는 맵기만 한 건 아닌, 한국의 대표적인 조미료를 소개해 드리겠습니다!

続きを見る

辛いだけじゃない?韓国の代表的な調味料とは

2022年08月04日

皆さんは、韓国料理と言ったら何を思い浮かべますか?多くの方は「韓国料理と言ったら辛い」そんなイメージを浮かべる方が多いかと思います。韓国料理は皆さんのイメージしているように辛い味付けの料理が多くありますが、実際は辛い味付けをした料理だけではなく食材の旨味や風味を生かした料理も多くあるんです。

そこで今回は辛いだけじゃない韓国の代表的な調味料をご紹介していきます!

続きを見る

取り入れたい☆韓国の果物文化

2022年07月30日

キムチや野菜を使った料理は韓国の方の食生活に欠かせないものの1つ。
それに加えて、食後に果物もよく食べられています。

もちろん、日本でも果物を食べる習慣はあるのですが、韓国は「果物大国」と呼ばれるほどその種類も豊富で日本に比べて安価なのも大きなポイント。そして日本と韓国では、親しまれている果物にも少し違いが感じられます。
そこで今回は、韓国でよく食べられている果物とその効能をご紹介します。美容や健康意識の高い韓国ならではのセレクトになっているので、皆さんもぜひ取り入れてみてくださいね♪

続きを見る

韓国語発音クリニック 全ての韓国語発音を網羅したアプリが今なら無料でダウンロードOK!!
  • 韓国語発音クリニック Google play
  • 韓国語発音クリニック App Store

  • LINEで簡単お問い合わせ|韓国語学校を詳しくご説明します!
  • ソウルメイト韓国語学校の韓国語無料体験レッスン