アイドルに遭遇できるかも?韓国人に人気の日本の観光スポット
2023年07月28日
みなさん、こんにちは。
今回は、韓国人に人気のある日本の観光スポットを紹介していきます。
海外旅行が解禁され、観光客だけでなくK-POPアイドルもコンサートなどで日本を訪れるようになってきました。
今回紹介する日本の観光スポットは、K-POPアイドルも訪れたことのある場所です。
「K-POPアイドルが好きな方」や「聖地巡礼したい方」は、ぜひチェックしてください!
韓国ニュートロブームのあれこれ
2023年07月18日
NEW(ニュー)とRETRO(レトロ)を組み合わせた新造語「ニュートロ(Newtro)」が韓国の最新トレンドとして注目を集めています。2018年頃から使われ始めたニュートロという造語は、ミレニアム世代の若者たちを中心にブームとなり、ファッション・音楽・美容などさまざまな場面に登場しています。1990年代〜2000年代をオマージュしたレトロスタイルが、現代社会の新しい要素と掛け合わされることによって、新しいジャンルとして生まれ変わったともいえます。
韓国で人気上昇中のシティポップもまさにニュートロブームの牽引役のひとつ。シティポップは1970年代〜1980年代に日本で流行した当時の最新音楽で、洋楽の影響を強く受けているのが特徴的です。都会的でどこか洗練されたポップソングは、今や世代も国も越えて人々を熱くさせています。とくに韓国では日本のシティポップをインディーズアーティストがカバーしたり、人気の韓国人DJがリエディット(再編集)をしたことで世界中に拡散されたりと注目度が非常に高いのです。
愛嬌抜群「ゼニガメ顔」のスターたち
2023年06月30日
可愛いキャラクターが多いポケモンですが、「ゼニガメ」(꼬부기)に似ている顔はかわいいと言われています。
立ち上がったカメのポケモンで、丸いフォルムと大きな口、そして口角がキュッと上がっている表情がとってもかわいいですよね。今回はそんなゼニガメに似ている、通称「ゼニガメ顔」のスターたちをご紹介します。
韓国MZ世代の人気者たち
2023年05月16日
今、韓国のトレンドはMZ世代がキーパーソンといわれています。
ミレニアル世代は1980年〜1990年代前半生まれの世代を、Z世代は1990年代後半〜2010年頃に生まれた人たちのことを指します。韓国ではこのM(ミレニアル)世代とZ世代を合わせた1980年~2010年頃までに生まれた層が、MZ世代として位置づけられるようになりました。ちょうど20代・30代がこれにあたり、消費者ターゲットとしても注目を浴びています。
年代の区切りはあくまでも参考程度で、新しいものを取り入れることに積極的な世代というニュアンスで使う人もいるようです。
最新セルカポーズの発信はK-POPアイドルたち
2023年03月28日
みなさんは普段から自撮りをしますか?SNSを熱心に更新したり、身近な人たちと近況を共有するために自撮りしたり。自分自身を撮影するのはもはや日常ともいえます。韓国語では自撮りのことをセルフカメラを略して셀카(セルカ)といいます。日本でもオルチャンブームとともにセルカという言葉が定着して以来、よく使われる言葉になりました。
おしゃれなセルカを撮るには映えるポーズも必須!今回は韓国の最新セルカポーズを伝授いたします♪
2022年にデビューした人気の韓国アイドルグループを紹介!
2023年01月05日
みなさん、こんにちは。
今回は、2022年にデビューしたアイドルグループをまとめて紹介します。
日本でも話題になったグループがたくさんあるので、みなさんの知っているグループがあるかぜひチェックしてみてくださいね。
Kep1er(ケプラー)は、2022年1月3日にデビューを果たした9人組ガールズグループです。
日韓中オーディション番組「Girls Planet 999:少女祭典」を勝ち抜いたメンバーで構成されており、活動期間は2年6ヶ月のみの期間限定グループとされています。
デビュー前から人気があった日本人メンバー2人がデビューしたことで話題になりました。
デビュー曲である「WA DA DA」は、一度聞いたら忘れられないメロディーで人気になったので、聴いたことがない方はぜひ一度聴いてみてくださいね。
綺麗すぎる顔立ちが大人気!ハーフの韓国アイドルを紹介します
2022年12月10日
みなさん、こんにちは。
今回は、綺麗な顔立ちで人気を集めている韓国アイドルを紹介します。
韓国アイドルは顔立ちが良いメンバーで溢れていますが、その中でもSNSなどで「顔が綺麗すぎる」と度々話題になっているハーフのアイドルがたくさん存在します。
この記事では、そんなハーフのアイドルをまとめて紹介していきますのでぜひ最後までチェックしてみてくださいね!
韓国で大人気!韓国で活躍する日本人アイドルまとめ
2022年11月29日
みなさん、こんにちは。
今回は、韓国で活躍している日本人アイドルをまとめて紹介します。
韓国のアイドルグループは、韓国人だけではなく中国人やアメリカ人、タイ人などさまざまな国籍を持つメンバーで構成されることが多いですよね。
そんなグローバル化が止まらないK-POP界の中で、活躍する日本人メンバーが多数いますので、以下で詳しく紹介していきます。
韓国語学習にも役立つ!おすすめの韓国人シンガーソングライターを紹介
2022年11月15日
みなさん、こんにちは。
今回は、韓国語学習にもおすすめの韓国人シンガーソングライターを紹介します。
韓国語を勉強している方の中には「韓国語の歌詞を使って勉強したい」と考えている方もいるのではないでしょうか。
シンガーソングライターの歌はバラードなどの歌いやすいものが多いので、ぜひ勉強に役立ててみてくださいね!
推し活にセンイルケーキが人気☆韓国のケーキ事情もご紹介
2022年10月22日
みなさんは「推し活」をしていますか?「推し活」とは、アイドルや俳優などの好きな対象を応援することをいいます。
そんな「推し活」のなかで流行中なのがセンイルケーキです。韓国語で생일케이크(センイルケイク)、つまり誕生日ケーキのこと。日本で誕生日ケーキといえば、たっぷりのホイップクリームやフルーツでデコレーションした、ボリューム感のあるものを想像しますよね。でも생일케이크(センイルケイク)はとてもシンプルなバタークリームケーキです。
今回はセンイルケーキや韓国のケーキ事情をご紹介します。
ファン活が世界を変える!?
2022年07月28日
日本でも広く知られるようになったファン活。日本でも似たようなものはありますが、韓流アイドルのファン活は少し違うようです。
そんなファン活の実態を詳しく取り上げたのがドラマ「彼女の私生活」。美術館キュレーターをつとめながらアイドルの追っかけもする二重生活を送るアラサーヒロインと、描けなくなった画家兼美術館の館長が繰り広げる胸キュンラブコメディーです。
덕질이 세상을 바꾼다!?
2022年07月28日
일본에도 널리 알려진 ‘덕질’. 일본에서도 비슷한 게 있지만 한류 아이돌의 덕질은 조금 다른 모양입니다.
그러한 덕질의 실태를 상세히 다룬 것이 드라마 ‘그녀의 사생활’. 미술관 큐레이터 일을 하며 아이돌을 따라다니는 이중생활을 하는 30세 전후의 여주인공과 이제는 그림을 그릴 수 없게 된 화가 겸 미술관 관장 사이에서 일어나는 심쿵 러브 코미디입니다.
혹시 일본인!? 일본어가 능숙한 한국 아이돌
2022年07月17日
여러분, 안녕하세요.
바로 질문 먼저 드릴게요. ‘한국 아이돌은 왜 이렇게 일본어를 잘하는 거지?’ 하고 생각해 본 적 없으세요? 일본 콘서트에서 멘트 중에 일본어를 유창하게 하는 멤버, 어느 그룹이든 꼭 한두 명씩은 있지요? 그래서 이번에는 어휘력과 좋은 발음 등 원어민처럼 일본어를 구사하는 한국 아이돌을 소개해 드리겠습니다♪
まるで日本人!?日本語が上手な韓国アイドル達
2022年07月17日
みなさん、こんにちは。
突然ですが「韓国アイドルってなんであんなに日本語が上手なの?」と思ったことありませんか?日本でのコンサートのMCでペラペラと日本語を話すメンバー、どのグループにも1、2人いるのではないでしょうか。そこで今回は、語彙力や綺麗な発音などネイティブのような日本語を話す韓国アイドルを紹介します♪
지금 큰 주목을 받고 있는 한국 아티스트 ‘AKMU’의 매력을 소개합니다.
2022年07月16日
일본에서 인기가 많은 K-POP이라고 하면 BTS나 TWICE, BLACKPINK를 떠올리는 분이 많으실 텐데요. 이번에는 BTS나 TWICE에 비하면 일본에서의 지명도는 낮지만 한국에서는 인기가 많은 실력파 남매 듀오 ‘AKMU’의 매력을 소개해 드리겠습니다.
いま大注目の韓国アーティスト「AKMU」の魅力をご紹介します
2022年07月16日
日本で大人気のK-POPといえばBTSやTWICE、BLACKPINKを思い浮かべる方が多いと思います。今回は、BTSやTWICEに比べると日本での知名度は低いですが、韓国で大人気の実力派兄妹デュオ「AKMU」の魅力をご紹介します。
韓流ドラマを彩る「OST」とは?
2022年05月24日
没入感が高いと評判の韓流ドラマ。
そんな没入感を高める1つの要素として忘れてはならないのが「OST」の存在です。
「OST」とは、「Original Sound Track」の略で、日本では「劇中歌」や「サントラ」と呼ばれているもの。
ドラマ1話に何曲ものOSTを登場させるのが韓流ドラマの特徴で、劇中の人物たちの心情や情景を色濃く伝える役割を担っています。
한류 드라마를 장식하는 ‘OST’란?
2022年05月24日
몰입감이 높다고 소문난 한류 드라마.
그런 몰입감을 한층 더 높여주는 요소 중 하나로 잊어선 안 될 것이 ‘OST’의 존재입니다.
‘OST’란 ‘Original Sound Track’의 약자로 일본에서는 ‘삽입곡(劇中歌)’이나 ‘사운드트랙(サントラ)’이라고 부르는 것.
드라마 한 회차에 OST가 여러 곡이나 등장하는 것이 한류 드라마의 특징인데 극중 인물들의 심정이나 정서를 깊이 있게 전달해 주는 역할을 담당합니다.
グローバル化を推し進めた第一人者、J.Y.PARK
2022年05月15日
9人中3人が日本人メンバーのTWICEと、全員日本人メンバーのNiziUをプロデュースしたのはJ.Y.PARK(パク・ジニョン)。彼は「JYPエンターテインメント」という大手事務所の代表を務めるだけでなく、K-POPという音楽・産業・文化を築いた一つの世代を代表する非常に稀有な存在です。
パク・ジニョンは1994年にシンガーソングライターとしてデビュー。ダンス音楽とバラードで高い人気を得る一方、奇抜なファッションとメッセージを通じて、社会的関心を引き起こし続けました。
세계화를 추진한 일인자, J.Y.PARK
2022年05月15日
멤버 9명 중 3명이 일본인인 TWICE와 멤버 전원이 일본인인 NiziU를 프로듀스한 사람, J.Y.PARK(박진영). 그는 ‘JYP 엔터테인먼트’라는 대형 기획사 대표를 맡고 있을 뿐 아니라 K-POP이라는 음악・산업・문화를 일군, 한 세대를 대표하는 굉장히 희유한 존재입니다.