韓国 - 19ページ目 韓国のお正月の過ごし方第二段:떡국(トックッ、お雑煮)と作り方2018/02/27#文化#生活#食事前月からお正月特集、その第二弾は、「떡국(トックッ、お雑煮)」です! 今年韓国のお正月は、2月16日金曜日でした。私は日本にいるので、連休ではありませんでしたが、トックッを食べたり、韓国の家族に新年の挨拶の電話をしたりし […]詳しく見る한복과 전통놀이(ハンボクと伝統遊び)2018/01/31#文化#歴史#生活皆さん、새해 복 많이 받으세요(明けましておめでとうございます)! お正月はいかがでしたか?韓国では旧暦で正月を過ごすので、私は普通に家で休みました。韓国では1月1日を「신정(新正)」、2月には「구정(旧正)」と、正月 […]詳しく見る家庭で大量にキムチを作る韓国の「김장(キムジャン)」文化について2017/12/05#文化#歴史#生活#食事365日、一日も欠かせずに韓国人の食卓に上がるキムチは、韓国人にとっては日常とも言えるでしょう。韓国の家庭では大量のキムチを作る「김장(キムジャン)」が行われます。今回は韓国の「김장(キムジャン)」文化についてご紹介したいと思います。詳しく見る韓国語に欠かせない文字「한글(ハングル)」の歴史2017/10/24#ハングル#歴史皆さん、韓国で10月9日が何の日か、ご存知ですか? 10月9日は、「한글날(ハングルの日)」です。皆さんが勉強されている韓国語に欠かせない文字「한글(ハングル)」は、いったい誰が、いつ、どういう創製原理の基で、なぜ作られ […]詳しく見る韓国で親しまれてきた餅「떡(トク)」を紹介!お餅の種類と名前の由来や食べる意味2017/09/30#文化#生活#食事皆さんは、韓国の「떡(トク、餅)」をご存知ですか。私は大好物で、子供の時からよく食べていました。日本にもお餅はありますが、韓国のトクは日本のお餅とは少し違っていて、簡単に言えばもちもち感が日本よりは少ないですね。今回は皆 […]詳しく見る화채(ファチェ、花菜)2017/08/26#文化#生活#食事皆さん、暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?水分をたくさん取って、熱中症などかからないよう、十分気をつけてくださいね。 皆さんは「夏」と言えば、何が頭の中に浮かびますか?ムシムシとする太陽、汗まみれでベタ […]詳しく見る삼계탕(サムゲタン)を食べる복날(ボンナル、伏日)2017/08/01#文化#生活#食事長い梅雨も終わって、これからが夏の本番ですね。もうすぐで日本のスーパーでは、美味しいウナギがずらりと並ぶ「土用の丑の日」。2017年、今年は7月25日(火)、8月6日(日)だそうです。いつもは高くてあまり食べられないウナ […]詳しく見る2017年韓国語で年賀状を書こう!2016/12/29#ハングル#文化#韓国語字で伝える新年の挨拶 年賀状 2016年が暮れ行く。 毎年そうだが、年末は大掃除をはじめ、一年を整理して、新年を迎えるための準備で慌しい。 そんな忙しい中であってもお世話になった親しい人に対して感謝の気持ちを伝えるのはか […]詳しく見る先生の豚カツ2016/04/21#文化#食事あの豚カツについて話すとしたら、しばらく記憶の糸をたとらなければならない。今から30年以上も前の出来事なのだから。でも、あの時感じた味と香りは今でもそのまま残っている。 豚肉といっても愛らしい揚げ物の姿に、プルコギやサム […]詳しく見る靴のサイズがガリバー旅行記!な韓国2015/06/03#文化#生活韓国にいったらショッピングは楽しみのひとつ。今回は数字を覚えたら知っておきたいサイズの言い方の違いについて。韓国で靴を買う、服を買うときは覚えて行くと便利です。 詳しく見るヘルスに行ってくる!?って・・・2015/04/14#文化#生活#韓国語日本語と韓国語は似ていますが、同じ単語で使われ方が違うものもあります。 日本語でヘルス、というとある場所をあらわす単語ですが、韓国語ではヘルス=ジム、フィットネスクラブ、を表します。今回はそんな同じ単語でも別の意味で使われる言葉をいくつかご紹介します。詳しく見る