韓国旅行 - 2ページ目 「パン地巡礼」するならココに行ってみて♡2024/01/26#カフェ#人気#日本語で読む#食事韓国ではパン好きたちによる「パン地巡礼」がホットワードとなっています。カフェ巡りならぬパン巡りを意味する新造語で、빵지순례(パンジスンレ)=パン地巡礼というわけです。そのなかでもとくに人気なのが塩パンとベーグルです。今回は韓国旅行でぜひ訪れたい、SNS映え抜群のおしゃれな専門店を2つご紹介します♡詳しく見る韓国のオーラルケアと歯科事情2024/01/23#日本語で読む#生活#美容美容大国と呼ばれる韓国では歯への関心も高いといわれています。口元は視線が向きやすいパーツなので、オーラルケアをしっかりと行っているようです。K-POPアイドルや俳優たちを見ても一目瞭然!美しい歯並びや輝く白い歯はとても魅力的ですよね。 今回はそんな韓国人のオーラルケアや治療費などの歯科事情についてコンパクトにご紹介します♪詳しく見る韓国旅行する人必見!韓国の夜景が綺麗に撮れるスポットまとめ2024/01/19#スポット#旅行#日本語で読むみなさん、こんにちは。 今回は、韓国旅行する人必見の夜景が綺麗に見える韓国のスポットをまとめて紹介します。 みなさんは韓国に綺麗な夜景が見られるスポットがたくさんあるのを知っていますか?旅行に行くとなると、食べ物やお店などをリサーチすることが多いかと思いますが、夜景を見に行くのも旅行の楽しみ方の一つです。 また、最近ではSNS映えする写真が撮れることで人気の夜景スポットもあるので、一緒にチェックしていきましょう!詳しく見る冬の韓国でクリスマスイルミネーションを楽しもう2024/01/09#スポット#旅行#日本語で読む12月に入ると街の様子は一気にクリスマス仕様へと模様替えして、寒さを吹き飛ばす華やかさを見せてくれます。イルミネーションを目当てにあちこち散策するのも冬の韓国旅行ならでは。今回はソウル市内の人気イルミネーションスポットをご紹介します。詳しく見る韓国焼酎・ソジュの楽しい飲み方アレンジ2023/12/29#日本語で読む#食事韓国ドラマを見ていると소주(ソジュ・焼酎)を飲むシーンがとても多いですよね。韓国焼酎はストレートで飲むだけでなく、さまざまなアレンジができることを知っていますか? 今回は定番の飲み方や人気のアレンジ方法をご紹介します。詳しく見る韓国のお弁当事情が面白い!2023/12/15#文化#日本語で読む#生活#食事学校給食が出ない高校や大学、そして社会人でも手作り弁当を持参する機会が多いですよね。日本の弁当は海外で『Bento』で通じるほど知られています。栄養バランスの良さ、彩りやデコレーション、キャラ弁など、独自に作られた『Bento』文化に関心が寄せられています。一方韓国のお弁当も、日本とはまたひと味違う面白さがありますので、さっそく紐解いてみましょう。 詳しく見る意外と知らない韓国の学校給食2023/12/08#日本語で読む#生活#食事学校生活の楽しみは給食だったという人もきっといるはず。韓国にももちろん学校給食がありますよ。給食は韓国語で급식(クプシク)といいます。今回は意外と知らない韓国の学校給食についてご紹介します。詳しく見る韓国の夜食はカロリーを気にしない⁈2023/12/01#日本語で読む#食事夕食もしっかり食べたのに、夜遅くになるとなぜだか無性に食べたくなる夜食。仕事や勉強の一息、ちょっと小腹が空いたときの夜食、みなさんはどういったものを食べますか?日本で夜食の定番といえば、うどんやお茶漬けなどのヘルシーで軽めのものを食べる傾向があります。どちらかといえば消化がよくて胃にも優しいものを選びがち。 でも韓国の夜食(야식)はちょっと違う。チキンやインスタントラーメンなど、カロリーをあまり気にしていないようなメニューが人気なんです。今回は今夜にでも食べたくなる、韓国で人気の定番夜食を紹介します。詳しく見る韓国旅行に愛犬と行ってみませんか?2023/11/28#スポット#旅行#日本語で読む愛犬と一緒に旅行がしたいという飼い主はとても多いようです。最近はペットと泊まれるホテルも増えてきて、宿泊施設にドッグランが併設されていたり、ワンちゃん用ごはんもあったりととても充実していますよね。 韓国でも애견동반가능(エギョンドンバンカヌン)=「愛犬同伴可能」というワードをよく見るようになりました。SNSではペットと泊まれる素敵なホテルを見つけることもできます。そんなスポットを見て、韓国旅行に愛犬を連れて行きたいと思っている方もいるかもしれませんね。詳しく見る旅行中のトラブルに!韓国の緊急連絡先をまとめて紹介します2023/11/24#旅行#日本語で読む#留学#観光みなさん、こんにちは。 今回は、韓国の緊急連絡先をまとめて紹介します。 海外旅行が解禁され、韓国への旅行を計画している方も多いのではないでしょうか? しかし、「万が一トラブルに遭った時のために韓国の緊急連絡先を調べておく」という方は少ないかと思います。 待ちに待った旅をより安全に楽しいものにするために、もしもトラブルに遭ってしまった時の緊急連絡先についてまとめて紹介しますので、一緒にチェックしていきましょう!詳しく見る秋に韓国旅行する人必見!秋におすすめの韓国グルメまとめ2023/11/21#旅行#日本語で読む#食事みなさん、こんにちは。 今回は、秋におすすめの韓国グルメをまとめて紹介します。 近年、韓国料理が人気を集めているため「韓国のグルメに詳しい方」や「韓国料理が大好きな方」も多いかと思います。 しかし、秋の代表的な韓国料理と聞いてすぐに思いつく方は少ないのではないでしょうか。 そこでこの記事では、秋におすすめの韓国料理をまとめて紹介します。 「これから韓国に行く予定がある方」や「韓国の秋のグルメを知りたい方」は、ぜひ参考にしてください! 詳しく見る最新スキンケアは発酵コスメ2023/11/10数年前のシカ成分配合のコスメはブームを過ぎて、今や定番アイテムとなっています。シカ(CICA)はツボクサという植物から抽出したツボクサエキスのことで、肌の再生や鎮静、肌トラブルの緩和などさまざまな効果があり、植物由来で安心して使用できるのが魅力です。 そんなシカブームに次いで、韓国では新しいスキンケア成分が注目を集めています。今回は、日本でもトレンドになりつつある最新トレンド「発酵コスメ」についてご紹介します。詳しく見る韓国ロッテリアで食べてみよう!注文方法や定番メニューは?2023/10/17#人気#旅行#日本語で読む#食事日本で国民的ファストフード店といえばマクドナルドやモスバーガー、ロッテリアといったハンバーガーチェーン。韓国ではロッテリアの店舗が多いので、空港を降りたときから見つけることができます。日本人にとってもおなじみのロッテリアですが、ところ変われば何かしらが違うもの。定番の人気メニューが違ったり、現地ならではのメニューもあるので面白いですよ。 旅行中、韓国料理にちょっと飽きてしまった…というときも手軽に入れるファストフードを上手に活用してみましょう♪今回は知っておきたい韓国ロッテリアでの注文方法をご紹介します。詳しく見る自転車レンタルサービス「タルンイ」で快適旅2023/10/03#旅行#日本語で読む#生活#観光サイクリングは1年を通して楽しめる手軽なスポーツです。走るときに感じる風や景色を眺めることで得られる爽快感は心落ち着く時間。一定の時間と一定の距離をこぎ続けることで、ウォーキングなどの有酸素運動と同様の効果あるともいわれています。ヨーロッパでは環境配慮の視点から、排出ガスを出さない自転車の利用を推奨していたり、自転車で走りやすい道路整備や自転車優先の道路の設置、レンタサイクルなど、さまざまな取り組みが行われています。 韓国でもレンタルサイクルの利用が活発です。ソウル市の漢江だけでなく、国内各地の河川や海岸に沿うサイクリングコースが数多くあります。今回はソウル市内の自転車貸出「タルンイ(따릉이)」についてご紹介します♪ 詳しく見る韓国料理が学べる!韓国の料理系人気YouTuberを紹介します2023/09/29#日本語で読む#食事みなさん、こんにちは。 今回は、韓国の料理系YouTuberをまとめて紹介します。 本場の美味しい韓国料理を学べるだけでなく、字幕を付けて視聴したり聞き取り練習をしたりと韓国語の勉強にも役立ちます。 無料で利用できるので、「韓国料理に興味のある方」や「韓国語学習をしている方」は、ぜひ参考にしてみてください!詳しく見る伝統菓子「クァベギ」が進化系ドーナツに2023/09/26#カフェ#人気#日本語で読む話題のクァベギ(꽈배기)というスイーツを知っていますか?クァベギは生地をねじって油で揚げた、モチモチのツイストドーナツです。表面には砂糖やシナモンがまぶしてあり、子供から大人までみんな大好きなお菓子。詳しく見る韓国焼肉「カルメギサル」を食べてみて!2023/09/19#日本語で読む#食事韓国の焼肉で好きな部位はどこですか?サムギョプサル、カルビ、ハラミなどは定番の人気部位ですが、「갈매기살(カルメギサル)」を知っている方は少ないかもしれません。実は韓国では専門店も多く人気の部位です。 カルメギサルは豚の横隔摸の部分のこと。日本語では豚ハラミの部分になります。脂味が少なく韓国では女性に人気がある部位なんです。豚1頭からたった200グラム〜400グラムしか取れない希少部位のカルメギサルは、リーズナブルなのに美味しくてヘルシーなのが魅力。詳しく見る韓国人観光客に人気☆日本旅行で買うべき商品2023/09/15#人気#旅行#日本語で読む新型コロナウイルスの水際対策が緩和されて、日本を訪れる外国人観光客が増えてきました。もちろん韓国からの観光客も大幅に増えてきています。 そこで今回は、韓国人観光客の間で日本旅行で買うべき!と人気の定番商品をご紹介します。新型コロナウイルスの水際対策が緩和されて、日本を訪れる外国人観光客が増えてきました。もちろん韓国からの観光客も大幅に増えてきています。 そこで今回は、韓国人観光客の間で日本旅行で買うべき!と人気の定番商品をご紹介します。詳しく見る韓国旅行前に知っておくべき「支払い方法」2023/09/05#旅行#日本語で読む#観光韓国はキャッシュレス決済の比率がとても高い国です。買い物や飲食、タクシーやバスなどの交通手段の支払時に戸惑わないよう、旅行前に知っておきたいところではないでしょうか。今回はキャッシュレス事情についてご紹介します。詳しく見る知っておけばきっと役立つ!韓国のコインロッカーについて2023/09/01#旅行#日本語で読むせっかく韓国に来たらたくさん買い物をしたくなるものです。でも重い荷物を持ったまま観光するのはやっぱり大変。そんなときに役立つのがコインロッカーです。 今回は知っていればきっと助かる!コインロッカーの設置場所や料金などについてご紹介します。 現金が使えないコインロッカー コインロッカーは韓国語で「보관함(ポグァナム)」もしくは「코인라커(コインラコ)」といいます。設置場所は地下鉄駅構内、観光案内所、百貨店(マート)など、観光で立ち寄るようなスポットには必ずといってよいほど見かけます。ほとんどのロッカーの操作タッチパネルには日本語切り替えがあるので、表示される画面に沿ってスムーズに預けることができますよ。詳しく見る