韓国旅行 - 2ページ目 旅行中のトラブルに!韓国の緊急連絡先をまとめて紹介します2023/11/24#旅行#日本語で読む#留学#観光みなさん、こんにちは。 今回は、韓国の緊急連絡先をまとめて紹介します。 海外旅行が解禁され、韓国への旅行を計画している方も多いのではないでしょうか? しかし、「万が一トラブルに遭った時のために韓国の緊急連絡先を調べておく」という方は少ないかと思います。 待ちに待った旅をより安全に楽しいものにするために、もしもトラブルに遭ってしまった時の緊急連絡先についてまとめて紹介しますので、一緒にチェックしていきましょう!詳しく見る秋に韓国旅行する人必見!秋におすすめの韓国グルメまとめ2023/11/21#旅行#日本語で読む#食事みなさん、こんにちは。 今回は、秋におすすめの韓国グルメをまとめて紹介します。 近年、韓国料理が人気を集めているため「韓国のグルメに詳しい方」や「韓国料理が大好きな方」も多いかと思います。 しかし、秋の代表的な韓国料理と聞いてすぐに思いつく方は少ないのではないでしょうか。 そこでこの記事では、秋におすすめの韓国料理をまとめて紹介します。 「これから韓国に行く予定がある方」や「韓国の秋のグルメを知りたい方」は、ぜひ参考にしてください! 詳しく見る最新スキンケアは発酵コスメ2023/11/10数年前のシカ成分配合のコスメはブームを過ぎて、今や定番アイテムとなっています。シカ(CICA)はツボクサという植物から抽出したツボクサエキスのことで、肌の再生や鎮静、肌トラブルの緩和などさまざまな効果があり、植物由来で安心して使用できるのが魅力です。 そんなシカブームに次いで、韓国では新しいスキンケア成分が注目を集めています。今回は、日本でもトレンドになりつつある最新トレンド「発酵コスメ」についてご紹介します。詳しく見る韓国ロッテリアで食べてみよう!注文方法や定番メニューは?2023/10/17#人気#旅行#日本語で読む#食事日本で国民的ファストフード店といえばマクドナルドやモスバーガー、ロッテリアといったハンバーガーチェーン。韓国ではロッテリアの店舗が多いので、空港を降りたときから見つけることができます。日本人にとってもおなじみのロッテリアですが、ところ変われば何かしらが違うもの。定番の人気メニューが違ったり、現地ならではのメニューもあるので面白いですよ。 旅行中、韓国料理にちょっと飽きてしまった…というときも手軽に入れるファストフードを上手に活用してみましょう♪今回は知っておきたい韓国ロッテリアでの注文方法をご紹介します。詳しく見る自転車レンタルサービス「タルンイ」で快適旅2023/10/03#旅行#日本語で読む#生活#観光サイクリングは1年を通して楽しめる手軽なスポーツです。走るときに感じる風や景色を眺めることで得られる爽快感は心落ち着く時間。一定の時間と一定の距離をこぎ続けることで、ウォーキングなどの有酸素運動と同様の効果あるともいわれています。ヨーロッパでは環境配慮の視点から、排出ガスを出さない自転車の利用を推奨していたり、自転車で走りやすい道路整備や自転車優先の道路の設置、レンタサイクルなど、さまざまな取り組みが行われています。 韓国でもレンタルサイクルの利用が活発です。ソウル市の漢江だけでなく、国内各地の河川や海岸に沿うサイクリングコースが数多くあります。今回はソウル市内の自転車貸出「タルンイ(따릉이)」についてご紹介します♪ 詳しく見る韓国料理が学べる!韓国の料理系人気YouTuberを紹介します2023/09/29#日本語で読む#食事みなさん、こんにちは。 今回は、韓国の料理系YouTuberをまとめて紹介します。 本場の美味しい韓国料理を学べるだけでなく、字幕を付けて視聴したり聞き取り練習をしたりと韓国語の勉強にも役立ちます。 無料で利用できるので、「韓国料理に興味のある方」や「韓国語学習をしている方」は、ぜひ参考にしてみてください!詳しく見る伝統菓子「クァベギ」が進化系ドーナツに2023/09/26#カフェ#人気#日本語で読む話題のクァベギ(꽈배기)というスイーツを知っていますか?クァベギは生地をねじって油で揚げた、モチモチのツイストドーナツです。表面には砂糖やシナモンがまぶしてあり、子供から大人までみんな大好きなお菓子。詳しく見る韓国焼肉「カルメギサル」を食べてみて!2023/09/19#日本語で読む#食事韓国の焼肉で好きな部位はどこですか?サムギョプサル、カルビ、ハラミなどは定番の人気部位ですが、「갈매기살(カルメギサル)」を知っている方は少ないかもしれません。実は韓国では専門店も多く人気の部位です。 カルメギサルは豚の横隔摸の部分のこと。日本語では豚ハラミの部分になります。脂味が少なく韓国では女性に人気がある部位なんです。豚1頭からたった200グラム〜400グラムしか取れない希少部位のカルメギサルは、リーズナブルなのに美味しくてヘルシーなのが魅力。詳しく見る韓国人観光客に人気☆日本旅行で買うべき商品2023/09/15#人気#旅行#日本語で読む新型コロナウイルスの水際対策が緩和されて、日本を訪れる外国人観光客が増えてきました。もちろん韓国からの観光客も大幅に増えてきています。 そこで今回は、韓国人観光客の間で日本旅行で買うべき!と人気の定番商品をご紹介します。新型コロナウイルスの水際対策が緩和されて、日本を訪れる外国人観光客が増えてきました。もちろん韓国からの観光客も大幅に増えてきています。 そこで今回は、韓国人観光客の間で日本旅行で買うべき!と人気の定番商品をご紹介します。詳しく見る韓国旅行前に知っておくべき「支払い方法」2023/09/05#旅行#日本語で読む#観光韓国はキャッシュレス決済の比率がとても高い国です。買い物や飲食、タクシーやバスなどの交通手段の支払時に戸惑わないよう、旅行前に知っておきたいところではないでしょうか。今回はキャッシュレス事情についてご紹介します。詳しく見る知っておけばきっと役立つ!韓国のコインロッカーについて2023/09/01#旅行#日本語で読むせっかく韓国に来たらたくさん買い物をしたくなるものです。でも重い荷物を持ったまま観光するのはやっぱり大変。そんなときに役立つのがコインロッカーです。 今回は知っていればきっと助かる!コインロッカーの設置場所や料金などについてご紹介します。 現金が使えないコインロッカー コインロッカーは韓国語で「보관함(ポグァナム)」もしくは「코인라커(コインラコ)」といいます。設置場所は地下鉄駅構内、観光案内所、百貨店(マート)など、観光で立ち寄るようなスポットには必ずといってよいほど見かけます。ほとんどのロッカーの操作タッチパネルには日本語切り替えがあるので、表示される画面に沿ってスムーズに預けることができますよ。詳しく見る韓国のトレンドは「Y2K」から「Y3K」へ2023/08/29#ファッション#日本語で読む#美容ここ数年の「Y2K」はブームは落ち着きを見せはじめ、さらに時代が進む「Y3K」ブームがすでにひそかに到来しています。2000年代に流行したファッションやメイクのリバイバルだった「Y2K」。そして次のステージでは未来の3000年代をイメージした世界観のスタイルが「Y3K」として注目を集めています。 今回は韓国の最新トレンドである「Y3K」を中心とした、最新メイクについてご紹介します。詳しく見るファッションのお手本はLOOK BOOK(ルックブック)2023/08/25#ファッション#日本語で読む#美容韓国ファッションをお手本にしたいなら、룩북(ルクブク)のチェックは欠かせません。룩북=LOOK BOOK(ルックブック)は、もともとはアパレル業界用語です。ブランドが新商品を展開するときに使用する、シーズンごとの商品カタログのこと。近年ではYouTuberたちがコーディネートを紹介する動画として使われる言葉にもなっています。 韓国女子たちのLOOK BOOKは日々の着こなしの参考になりますよ。これを見ればきっとあなたもおしゃれ上級者になれるはず!?今回はオススメのYouTuberたちをご紹介します。詳しく見る韓国旅行に行くならPM2.5対策を忘れずに2023/08/01#日本語で読む#生活ミセモンジ(미세먼지)を知っていますか。直訳すると「超微細粉塵」のことで、PM2.5やPM10といった粒子状物質の総称です。日本でも近年PM2.5の話題をよく聞くようになりました。洗濯物干しや日常生活のなかで、花粉やPM2.5の情報をチェックしている方も多いのではないでしょうか。 PM2.5 は直径2.5ミクロン以下、PM10は直径10ミクロン以下の粒子を指し、直径が小さいほど人体に悪影響を与えるといわれています。小さな粒子は肺の奥へ到達しやすくなり、さらに血管へ入り込み粒子濃度が上昇することによって、心血管疾患も引き起こします。喘息、気管支炎など呼吸器疾患の原因となるのは言うまでもありません。 韓国は大陸続きであるため日本よりもPM2.5の飛散量が多く、日常生活でも注意が必要です。汚染濃度は季節や天候などに左右されるため、韓国へ旅行に行く際はミセモンジ対策が必須なのです。詳しく見る夏に行きたい!韓国のおすすめ観光スポットまとめ2023/07/14#人気#旅行#日本語で読むみなさん、こんにちは。 今回は、夏に行くべき韓国のおすすめスポットを紹介していきます。 昨年から韓国旅行が解禁され、夏休みに韓国旅行を計画している方も多いのではないでしょうか。 韓国には、ショッピングやグルメだけでなく夏にぴったりな観光地がたくさんあるので、興味のある方はぜひ最後までチェックしてください! 詳しく見る夏のスキンケアに加えたい水分クリーム2023/07/11#人気#日本語で読む#美容季節によってスキンケアのコツは変わります。これから迎える夏の肌は、ベタつきやメイク崩れが気になるところ。さらに汗や皮脂の分泌量が必然的に増えるのに、実は肌の内側は乾燥していて、紫外線の影響も受けやすい状態に。しっかりと保湿ケアもしておかないと、秋になって急激に肌荒れしたり、時間が経過してからシミ・シワが現れる原因にもなるのです。 夏のスキンケアを制する者は美肌をゲットできる!といっても過言ではありません。今回は夏の保湿ケアにオススメしたい、韓国で人気の水分クリームについてご紹介します☆ 詳しく見る韓国コスメを買う前に使えるアプリ2023/06/23#人気#日本語で読む#美容化粧品を購入するときは何を参考にしていますか。きっと店頭で手に取ってみたり、店員さんが書いたPOPを読んだり、事前に口コミサイトを検索したりもしますよね。韓国コスメを購入するなら、どこよりも早く使用している韓国人の声を聞いてみたいものです。 今回はリアルな韓国コスメの口コミや評価を確認できるアプリを中心にご紹介します☆ 詳しく見る韓国旅行に行く人必見!日本から持って行ったほうがいいアイテムまとめ2023/05/09#旅行#日本語で読む#観光みなさん、こんにちは。 昨年から韓国旅行に行けるようになり「韓国旅行を計画している方」は多いのではないでしょうか。 そこで今回は、韓国旅行を予定している方に向けて日本から持って行ったほうがいいアイテムをまとめてご紹介します。 「韓国旅行に興味のある方」や「韓国旅行の準備をしている方」は、ぜひ参考にしてみてください。詳しく見る強い日差しに負けない!韓国で人気のある日焼け対策グッズまとめ2023/05/02#ファッション#日本語で読む#美容みなさん、こんにちは。 日差しが強い季節になると最も気になるのが日焼けではないでしょうか。 韓国人のように白い肌になりたい…と思っていても日焼け対策がしっかりできていないとすぐに焼けてしまいますよね。 そこでこのコラムでは、韓国で人気の日焼け対策グッズをまとめました。 白い肌を保ちたい方や白い肌を目指している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。詳しく見る恋人・夫婦間の呼び方はとても甘い?2023/04/25#恋愛#文化#日本語で読むここ数年で、日韓カップルYouTuberの人気が高まっているのを知っていますか。筆者自身も何人かのカップルをフォローして楽しく視聴しているのですが、恋人同士だけでなくご結婚されている方、日本在住、韓国在住、はたまたアメリカ在住などさまざまです。 日常風景やちょっと可愛いドッキリまでさまざまな動画があります。そんなカップルたちの様子を見ていると、互いの呼び方がいくつもあることに気づきます。2人だけの愛称呼びもあったりして、見ているだけでこちらも幸せモードに浸れます。 韓国語や文化を学んだり交流をしていくなかで、韓国の方とお付き合いする可能性もゼロではありませんよね。今回はもしかしたら将来役に立つかもしれない、韓国人の恋人間や夫婦間での呼び方についてご紹介します。 詳しく見る