新宿 新大久保駅・東新宿駅から徒歩6分の韓国語教室

ソウルメイト韓国語学校 新宿 新大久保駅・東新宿駅から徒歩6分の韓国語教室
MENU

#日本語で読む

韓国語で独り言を言ってみよう!すぐ使えるフレーズをご紹介!

2022年08月27日

“教科書などで文法はたくさん学んできたけれど、実際に韓国語を話す機会が少ない”
“韓国語が自然と出てくるようになりたい”
勉強が進むとやっぱり使いたくなりますよね♪そんな方には「韓国語で独り言」をオススメします。フレーズで覚えればよりスムーズに言葉が出てきますし、しっかりと身について“韓国語脳”に近づけること間違いなし☆
今回は韓国人が日常的に使っている『独り言フレーズ』をご紹介します。

続きを見る

日本のバスと韓国のバスの違いって一体なに?

2022年08月25日

韓国と日本のバスの違いって一体なに?ということで今回は、大まかに韓国と日本のバスの違いをご紹介していきます。

韓国のバスの特徴はなんと言っても「運転の速度が速い+運転が荒い」ことだと思います。乗客が乗車し、まだ座席に座っていない状態でもバスを急発進させたり、スピードを急に上げたり、急ブレーキを踏むことも日常茶飯事なんです。また、乗客も停留所に着く前から降りる準備をして扉の前で待っていることが多いです。日本のバスに乗り慣れている皆さんは初めは驚くと思いますが、バスに限らずタクシーもこのような運転なので利用する際に頭の片隅に入れておくと良いかもしれません。

続きを見る

韓国のギネス記録たち

2022年08月23日

ギネス世界記録はアイルランドのビール会社が1955年に刊行した、世界一の記録を集めた本のことです。世界一の記録には、「世界で最も大きな」ものや「世界で最も長い」記録など、数多くの記録が掲載されていますが、この記事ではその中でも韓国の記録ついてご紹介していきます。

続きを見る

文化の違いを知るきっかけに!韓国の「夢占い」を知ろう

2022年08月21日

皆さんは最近どんな夢をご覧になったでしょうか?
夢の中には様々なものが登場しますが、自分の見た夢にどんな意味があるのか気になる方も少なくないかと思います。それは韓国でも同じで、その出来事を判断する「夢占い」も存在するのですが、その解釈が韓国独自のものであることも多く、文化の違いを知るきっかけにもなるのではないかと思います。
今回は、韓国の「夢占い」ついて少しご紹介します♪

続きを見る

仕事と韓国語~不思議なめぐり合わせ~③

2022年08月20日

今回は、私が韓国語関係の仕事に就くまでのことを、少し具体的に書いてみたいと思います。何かの参考になれば幸いです。

韓国語の勉強が進んでくると、とにかく外で韓国語を使ってみたくなりました。きっと、これを読んでくださっている皆さんにも、同じ思いがあるかもしれませんね!とは言うものの、文法も語彙も発音も、どの能力もまだ中途半端。そして、何を重点的に勉強したらいいかが、いまひとつ分からない状態でした。

続きを見る

最新!続編が決定した世界中で人気の韓国ドラマまとめ

2022年08月18日

みなさん、こんにちは。

今回は、続編や映画化が決定した人気の韓国ドラマをまとめて紹介します。

韓国ドラマは、韓国語の勉強に大いに役立ちますので、韓国ドラマが好きな方だけでなく韓国語の勉強を楽しくしたい方もぜひチェックしてみてください。

続きを見る

韓国っぽい部屋づくりには欠かせない グリーンインテリアに注目

2022年08月16日

「韓国っぽい部屋づくり」はオフホワイトやアイボリー、ベージュといった淡色カラーでまとめるのがポイントです。さらにファブリックアイテムや天然素材の小物・家具も必須。温かみがあって、くつろげる部屋が特徴です。

そんな「韓国っぽい部屋づくり」のワンポイントにグリーンを取り入れてみましょう。素敵な韓国女子たちのお部屋には、かならずと言っていいほど観葉植物が置かれていますよ。

今回は「韓国っぽい部屋づくり」には欠かせない、グリーンインテリア(観葉植物)に注目してみました♪

続きを見る

夏の一大イベント!『大邱チメクフェスティバル(대구 치맥 페스티벌)』の魅力をご紹介♪

2022年08月14日

韓国の方はチキンが好きなイメージがありませんか?ドラマでもよくチキンのお店などが出てきて美味しそうに食べていますよね♡
今回は、『大邱(テグ)チメクフェスティバル(대구 치맥 페스티벌)』の魅力についてご紹介していきます!
この記事を読むと、大邱(テグ・대구)に行ってみたくなること間違いなしです♪

続きを見る

SDGsへの取り組み「韓国発ヴィーガンコスメ」に注目!

2022年08月13日

気候変動や貧困、エネルギー問題など課題が山積みの地球。世代が変わっても安心して豊かに暮らせる「持続可能な社会」を実現するために、私たち個人の取り組みはとても重要です。

“Sustainable Development Goals”の頭文字を取ったSDGsは「持続可能な開発目標」という意味で、「誰も置き去りにしない」という誓いのもと、持続可能でよりよい世界を目指す世界共通の目標です。そしてSDGsで掲げる17の目標のうち4つは環境保全に関することです。

SDGsへの取り組みは美容業界でも活発で、韓国でも「ヴィーガンコスメ」が大変注目されています。

続きを見る

韓国で「ポケモン」が再ブレーク!人気アイドル達もその可愛さに夢中♡

2022年08月11日

皆さんは好きなアニメキャラクターはいますか?
韓国では今、再ブームを起こしているある有名アニメがあります。
それは皆さんもきっとご存知であろう「ポケットモンスター(포켓몬스터)」です!
韓国でも年齢を問わず愛されており、特に20〜30代の方は「懐かしい」とグッズを集めている方も多いのだそうです。今回はそんな、韓国での“ポケモン(포켓몬)”人気について紹介していきます。

続きを見る

韓国人の食へのあくなき追求心

2022年08月07日

食とラブコメの組み合わせが最強!?

韓流ドラマの今のトレンドは、食×ラブコメの組み合わせ。日本の『深夜食堂』を彷彿とさせるチョン・イル主演の『夜食男女』は、食を通じて知り合った男女が公私ともに仲を深めていく姿を描いています。

続きを見る

知っておくと便利な韓国語!〜美容編〜

2022年08月06日

みなさん、こんにちは。
今回は知っておくと便利なメイクに関する韓国語を紹介します♪韓国コスメを買うときや美容系YouTuberの動画などでよく使われる韓国語ばかりなので、覚えておくと役立つこと間違いなしです。

続きを見る

辛いだけじゃない?韓国の代表的な調味料とは

2022年08月04日

皆さんは、韓国料理と言ったら何を思い浮かべますか?多くの方は「韓国料理と言ったら辛い」そんなイメージを浮かべる方が多いかと思います。韓国料理は皆さんのイメージしているように辛い味付けの料理が多くありますが、実際は辛い味付けをした料理だけではなく食材の旨味や風味を生かした料理も多くあるんです。

そこで今回は辛いだけじゃない韓国の代表的な調味料をご紹介していきます!

続きを見る

「ヘンボゴ」「ケモマイル」外来語が覚えにくい・・・あるパターンを知っていれば簡単でした☆

2022年08月02日

「ヘンボゴ」「ケモマイル」
さて、これはなんでしょうか?

正解は「ハンバーガー」「カモミール」。外来語(日本語でいう、いわゆるカタカナ語)がこんなにも日本語と違うなんて驚きですね。そして、日本語のカタカナ語に慣れている私たちにとっては、覚えるのがちょっと難しく感じてしまいます。

今回は外来語を簡単に覚えられる法則をご紹介します。まずはどんな単語があるのかざっくり見てみましょう。

続きを見る

迷惑をかけてこそ友達

2022年07月31日

今回は韓国人と日本人の友情、友達との関わり方について、普段感じていることを書いてみたいと思います。

今、この文章を読んでくださっている方の中には、これから韓国の人と友達になりたい!と思っている方もいらっしゃるでしょうし、すでにたくさんの韓国人の友達を持っている方もいらして、その関わり方も様々だと思います。

続きを見る

取り入れたい☆韓国の果物文化

2022年07月30日

キムチや野菜を使った料理は韓国の方の食生活に欠かせないものの1つ。
それに加えて、食後に果物もよく食べられています。

もちろん、日本でも果物を食べる習慣はあるのですが、韓国は「果物大国」と呼ばれるほどその種類も豊富で日本に比べて安価なのも大きなポイント。そして日本と韓国では、親しまれている果物にも少し違いが感じられます。
そこで今回は、韓国でよく食べられている果物とその効能をご紹介します。美容や健康意識の高い韓国ならではのセレクトになっているので、皆さんもぜひ取り入れてみてくださいね♪

続きを見る

ファン活が世界を変える!?

2022年07月28日

日本でも広く知られるようになったファン活。日本でも似たようなものはありますが、韓流アイドルのファン活は少し違うようです。
そんなファン活の実態を詳しく取り上げたのがドラマ「彼女の私生活」。美術館キュレーターをつとめながらアイドルの追っかけもする二重生活を送るアラサーヒロインと、描けなくなった画家兼美術館の館長が繰り広げる胸キュンラブコメディーです。

続きを見る

韓国では男性もメイクをする!?注目のメンズメイクについて

2022年07月26日

韓国のコスメやファッションは日本でも人気が高く、韓国人の美意識が高いことは有名ですよね。近年は日本でも男性の脱毛サロンや美容サロンが続々と登場したり、ユニセックスのファッションブランドが人気を集めています。今回は、美容業界において世界の先端をいく韓国のメンズメイク事情についてご紹介します。

続きを見る

韓国のタバコ文化と進む禁煙政策

2022年07月24日

近年、世界的にも禁煙志向は高まっており、日々様々な政策が進められていますが韓国ではどうなのでしょうか?
今回は韓国のタバコ文化、そして年々強化されている禁煙政策についてご紹介していきたいと思います。

続きを見る

韓国語発音クリニック 全ての韓国語発音を網羅したアプリが今なら無料でダウンロードOK!!
  • 韓国語発音クリニック Google play
  • 韓国語発音クリニック App Store

  • LINEで簡単お問い合わせ|韓国語学校を詳しくご説明します!
  • ソウルメイト韓国語学校の韓国語無料体験レッスン