혜화역은 어떤 곳?
2022年08月28日
서울역에서도 적당히 가까운 지하철 4호선 ‘혜화역’을 아시나요? 명동, 강남, 홍대에 비해 지명도는 낮을지 모르지만 연극과 예술의 중심지로 번화한 곳입니다. 관광 명소도 많지만 근처 주민들, 학생들이 자주 왕래하는 지역이기도 합니다. 이번에는 연극과 예술, 야경 명소 등 볼거리로 가득한 혜화역 주변에 대해 소개해 드리겠습니다.
혜화(ヘファ)駅ってどんなところ?
2022年08月28日
ソウル駅からもほど近い地下鉄4号線にある혜화(ヘファ)駅を知っていますか?ミョンドンやカンナム、ホンデに比べると知名度は低いかもしれませんが、演劇や芸術の中心地として栄えています。観光スポットも数多くありますが、近所の住民や学生が気軽に足を運ぶ地域でもあります。今回は、演劇や芸術、夜景スポットなど見どころ満載のヘファ駅周辺についてご紹介します。
2022年9月17日(土)の日韓交流会
2022年08月28日日韓交流会 한일교류회 韓国語、日本語で話す機会がほしい方、ぜひご参加下さい! フリートーキングなので色んな方と好きな話題で話せます。 最近は韓国の方のご参加も多くなっていますので、 是非ご参加頂き楽しい時間をお過ごしく […]
No.2681 韓国語一日一言 [初級1-2]
2022年08月28日新大久保駅近のソウルメイト韓国語学校では、無料で韓国語勉強できるコンテンツを毎日配信しています。No.2609 韓国語一日一言(初級レベル)の意味は「やっぱり 韓国ドラマがおもしろいでしょう?」です。パダスギの練習にもなるので是非ネイティブ韓国人の発音の音声を聞いて書き取って見てください。答えは・・・「역시 한국 드라마가 재미있지요?」です。
한국어로 혼잣말을 해 보자! 바로 쓸 수 있는 문장 소개!
2022年08月27日
“教科書などで文法はたくさん学んできたけれど、実際に韓国語を話す機会が少ない”
“韓国語が自然と出てくるようになりたい”
勉強が進むとやっぱり使いたくなりますよね♪そんな方には「韓国語で独り言」をオススメします。フレーズで覚えればよりスムーズに言葉が出てきますし、しっかりと身について“韓国語脳”に近づけること間違いなし☆
今回は韓国人が日常的に使っている『独り言フレーズ』をご紹介します。
韓国語で独り言を言ってみよう!すぐ使えるフレーズをご紹介!
2022年08月27日
“教科書などで文法はたくさん学んできたけれど、実際に韓国語を話す機会が少ない”
“韓国語が自然と出てくるようになりたい”
勉強が進むとやっぱり使いたくなりますよね♪そんな方には「韓国語で独り言」をオススメします。フレーズで覚えればよりスムーズに言葉が出てきますし、しっかりと身について“韓国語脳”に近づけること間違いなし☆
今回は韓国人が日常的に使っている『独り言フレーズ』をご紹介します。
No.2680 韓国語一日一言 [初級1-1]
2022年08月27日新大久保駅近のソウルメイト韓国語学校では、無料で韓国語勉強できるコンテンツを毎日配信しています。No.2608 韓国語一日一言(初級レベル)の意味は「私は8時に運動をします。」です。パダスギの練習にもなるので是非ネイティブ韓国人の発音の音声を聞いて書き取って見てください。答えは・・・「저는 여덟 시에 운동을 합니다.」です。
グループレッスン最少開講人数変更のお知らせ
2022年08月26日平素より当校にてご受講いただきありがとうございます。 この度入会案内の改定に伴い最少開講人数につき下記の通り変更がございました。 敬具 記 ・グループレッスン最少開講人数 2名→ […]
No.2679 韓国語一日一言 [高級5-1]
2022年08月26日新大久保駅近のソウルメイト韓国語学校では、無料で韓国語勉強できるコンテンツを毎日配信しています。No.2616 韓国語一日一言(高級レベル)の意味は「会社員でストレスを受けない人はいない。」です。パダスギの練習にもなるので是非ネイティブ韓国人の発音の音声を聞いて書き取って見てください。答えは・・・「직장인치고 스트레스를 받지 않는 사람은 없다.」です。
일본 버스와 한국 버스는 뭐가 다를까?
2022年08月25日
한국과 일본의 버스는 뭐가 다를까? 이번에는 한국과 일본 버스의 대략적인 차이점에 대해 소개해 드리겠습니다.
한국 버스의 특징은 뭐니 뭐니 해도 ‘운전 속도가 빠르다 + 운전이 거칠다’가 아닐까요? 승객이 승차한 후 아직 자리에 앉지 않은 상태에서도 버스를 급발진한다거나 속도를 갑자기 올린다든지 급브레이크를 밟는 것도 일상다반사입니다. 승객 또한 정류장에 도착하기 전부터 내릴 준비를 하며 문 앞에서 기다리는 경우가 많습니다. 일본 버스 타기에 익숙한 분은 처음에는 놀라실 것 같은데요. 버스에 한하지 않고 택시도 이처럼 운전을 하기 때문에 이용하실 때 머릿속 한편에 넣어두시면 좋을 것 같네요.
日本のバスと韓国のバスの違いって一体なに?
2022年08月25日
韓国と日本のバスの違いって一体なに?ということで今回は、大まかに韓国と日本のバスの違いをご紹介していきます。
韓国のバスの特徴はなんと言っても「運転の速度が速い+運転が荒い」ことだと思います。乗客が乗車し、まだ座席に座っていない状態でもバスを急発進させたり、スピードを急に上げたり、急ブレーキを踏むことも日常茶飯事なんです。また、乗客も停留所に着く前から降りる準備をして扉の前で待っていることが多いです。日本のバスに乗り慣れている皆さんは初めは驚くと思いますが、バスに限らずタクシーもこのような運転なので利用する際に頭の片隅に入れておくと良いかもしれません。
No.2678 韓国語一日一言 [中級4-2]
2022年08月25日新大久保駅近のソウルメイト韓国語学校では、無料で韓国語勉強できるコンテンツを毎日配信しています。No.2615 韓国語一日一言(中級レベル)の意味は「発表が終わってすっきりするばかりです。」です。パダスギの練習にもなるので是非ネイティブ韓国人の発音の音声を聞いて書き取って見てください。答えは・・・「발표가 끝나서 속이 시원할 따름이에요.」です。
No.2677 韓国語一日一言 [中級4-1]
2022年08月24日新大久保駅近のソウルメイト韓国語学校では、無料で韓国語勉強できるコンテンツを毎日配信しています。No.2614 韓国語一日一言(中級レベル)の意味は「韓国の食堂ではおかずを無料でくれたんですよ。」です。パダスギの練習にもなるので是非ネイティブ韓国人の発音の音声を聞いて書き取って見てください。答えは・・・「한국 식당에서는 반찬을 무료로 주던걸요.」です。
한국의 기네스 기록
2022年08月23日
기네스 세계기록은 아일랜드의 맥주회사가 1955년에 간행한, 세계 제일의 기록을 모으는 책을 말합니다. 세계 제일의 기록에는 ‘세계에서 가장 큰’ 것이나 ‘세계에서 가장 긴’ 기록 등 수많은 기록이 게재되어 있는데요. 이 글에서는 그중에서도 한국 기록에 대해 소개해 드리겠습니다.
韓国のギネス記録たち
2022年08月23日
ギネス世界記録はアイルランドのビール会社が1955年に刊行した、世界一の記録を集めた本のことです。世界一の記録には、「世界で最も大きな」ものや「世界で最も長い」記録など、数多くの記録が掲載されていますが、この記事ではその中でも韓国の記録ついてご紹介していきます。
No.2676 韓国語一日一言 [中級3-2]
2022年08月23日新大久保駅近のソウルメイト韓国語学校では、無料で韓国語勉強できるコンテンツを毎日配信しています。No.2613 韓国語一日一言(中級レベル)の意味は「風邪をひいたらいつも生姜茶を飲んだりしました。」です。パダスギの練習にもなるので是非ネイティブ韓国人の発音の音声を聞いて書き取って見てください。答えは・・・「감기에 걸리면 항상 생강차를 마시곤 했어요.」です。
第420回 書き取り(받아쓰기・パダスギ)高級5-1
2022年08月22日解答を見る 5-1 No. 解答 音声 1 경기가 좋지 않음에도 불구하고 수출이 늘고 있다. 2 동생이 친구를 못 사귀면 어떡하나 걱정돼요. 3 생활비를 아끼느라 택시는 고사하고 버스도 안 타요. 4 […]
No.2675 韓国語一日一言 [中級3-1]
2022年08月22日新大久保駅近のソウルメイト韓国語学校では、無料で韓国語勉強できるコンテンツを毎日配信しています。No.2612 韓国語一日一言(中級レベル)の意味は「コーヒーをたくさん飲んだからか眠れません。」です。パダスギの練習にもなるので是非ネイティブ韓国人の発音の音声を聞いて書き取って見てください。答えは・・・「커피를 많이 마셔서 그런지 잠이 오지 않아요.」です。
文化の違いを知るきっかけに!韓国の「夢占い」を知ろう
2022年08月21日
皆さんは最近どんな夢をご覧になったでしょうか?
夢の中には様々なものが登場しますが、自分の見た夢にどんな意味があるのか気になる方も少なくないかと思います。それは韓国でも同じで、その出来事を判断する「夢占い」も存在するのですが、その解釈が韓国独自のものであることも多く、文化の違いを知るきっかけにもなるのではないかと思います。
今回は、韓国の「夢占い」ついて少しご紹介します♪
문화 차이를 엿볼 수 있는! 한국의 ‘해몽’을 알아보자
2022年08月21日
여러분은 최근 어떤 꿈을 꾸셨나요?
꿈속에는 여러 가지 것들이 나오는데요. 자신이 꾼 꿈에 어떤 의미가 있는지 궁금해하시는 분도 더러 계실 것 같습니다. 그건 한국도 마찬가지여서 꿈에서 일어난 일을 판단하는 ‘해몽’이란 것도 존재하는데요. 그 해석이 한국만의 독특한 것도 많아서 문화 차이를 알아가는 계기가 될 수도 있습니다.
이번에는 한국의 ‘해몽’에 대해 소개해 드리겠습니다♪